今回はActivisionさんの「PITFALL!™」です。
何となくボーっとiTunesの森をさまよっていた時に偶然見つけました。
懐かしそうな名前についふらふらと。
そしてそれは懐かしのものそのものであり、そして全くの別物でもありました。
率直な感想としては、以前にダウンロードした「Temple Run」みたいなヤツって感じでした。
基本的な操作方法はTemple Runと同じですが、BGMとかカメラワークとかステージの変化であるとか、ゲームを盛り上げる要素としてはこちらの方が上かなと感じる部分はあります。
ただ、Temple Runと比べると余りプレイしていないんですよね。
何でかな?と考えたときに、縦画面と横画面の違いがあると思います。
最近の自分は、基本的にじっくりとゲームをプレイするよりも、ちょっとした空き時間(主に電車での移動時間)にプレイする確立が高い状態です。基本的には座れなくて立ってますから、片手で操作できる方が有利です。
PITFALL!も片手でプレイしようと思えば出来るかもしれないですが、横画面なんで両手を使わないと安定した状態で遊べないです。
そんな所が縦画面のTemple Runの方を起動してしまう理由かもしれないです。
でもなかなか良い感じにまとまっていると思いますよ。
結局PITFALL!は名前だけで中身は別物でしたが、大変よくまとまっていると思います。
ゲーム中の演出であるとか、ところどころに旧作へのオマージュと思える場面もあり、旧作を知っている人も知らない人も楽しめるゲームかと思います。
昔のPITFALLが遊びたい人はこちらの「Activision Anthology」に収録されているみたいですよ。
PITFALL!™
開発: Activision Publishing, Inc.
https://itunes.apple.com/jp/app/pitfall!/id547291263?mt=8
Activision Anthology
開発: Activision Publishing, Inc.
https://itunes.apple.com/jp/app/activision-anthology/id542727742?mt=8
Temple Run
開発: Imangi Studios, LLC
https://itunes.apple.com/jp/app/temple-run/id420009108?mt=8