こんばんは夜 
Lodeのミシンルームでの講習会のお知らせをいたします。

前回は『ニードルパンチミシンという特殊なミシンの講習』でしたが、
今回は家庭用ミシンでの講習です。

もう使わなくなった帯を素敵なバックに変身させますきらきら

見本はこちらキラキラ2
 

持つとこんな感じになりますハート
 

たっぷり入り、サイドにもポケットがあるので使い勝手もいいですきゃ
手芸・和柄が大好きな方やご興味のある方ぜひご参加下さいおんぷ

**日程**
11月2日13:00~16:00
11月16日13:00~16:00
11月30日13:00~16:00

**講習費**
4,000円(材料費込)

**持ち物**
筆記用具

ご予約・お問い合わせはお電話でお願いいたします。
Lodeホームページ
http://lode-kibou.com


こんばんはきらきら!!
今日は暇な夜になりそうです・・・
現在、厨房ではティラミスやかぼちゃのパウンドケーキを仕込み中ですおんぷ

ティラミスの底部分に使用するサヴォイアルディティラミス
サブレのようなクッキーのような物ですクッキーほね

今までは購入していたサヴォイアルディを使っていたのですが、
先週、試作して、ティラミスにして食べてみた結果、
購入したものよりも美味心
ということで、今回は手作りサヴォイアルディの手作りティラミスとなりましたにこきらきら

ぜひ味比べしてみて下さい花


ところで、このブログの題名なんですが、
こちらが希望が丘のスカイツリーです(笑)
 

ワインボトルにロウソクを立てているだけですが、
自然と流れるロウがいい感じに♪♪
毎日続けているので、お店の成長とともに
このこはデカくなりますしゃきーん 上げ上げ

まだ3カ月でこのくらいなので、
1年後にはどれだけでかくなっているのか楽しみです きらきら



こんにちは!
ミシンルームの講習会のお知らせをいたします。

『ニードルパンチミシンで作るポーチ作り』の講習です。
見本はコチラミシン
 

ニードルパンチミシンとは、
特殊な針で糸を使わずに、生地と生地を接桔させたり、毛糸を生地にくっつけたりするものですミシン

今回の講習では、そのミシンを利用して、上の写真の様な花飾りを作り、オリジナルのポーチ作りをしていただきます。
実際講習で作るものは写真のものより一回り小さく、大体の鞄におさまるサイズです。
色・柄等はこちらで用意したものから選んでいただきます。

講習費(材料費込):3,000円
持ち物:筆記用具

日程:
 10月16日(火)13:00~16:00
 10月23日(火)13:00~16:00
 11月16日(金)13:00~16:00

ミシンの台数上、先着6名様で締め切らせていただきますので、興味のある方はお早めにお問い合わせ下さい。

当ホームページはコチラ
http://lode-kibou.com


お客様から、
「コースは無いの?」と良く言われていたので、
一昨日からコース始めましたきゃキラキラ

内容はこちらお食事
 

2名様からご注文頂けますので、
デートや女子会、ご家族との特別なディナーの時などにLodeのスペシャルディナーコースをご活用下さいかおハート

 
この写真は、
今日ご来店頂いたご家族のお子さんが残してくれた素敵なお土産ですラブ目 バラ メッチャカワイー
スタッフ一同もの凄く癒されちゃいましたハート 


こんばんは!
今日は、秋のスイーツ第2段をご紹介きゃ

こちらキラキラ
 

手作り栗の渋皮煮入りパウンドケーキクリ*
一昨日試しにかぼちゃのパウンドケーキを作ったんですが、
ランチのデザートでお召し上がりいただいたお客様に大好評頂きましててへ
 
さっそく栗の渋皮煮でも作ってみましたぺこ
端っこを味見してみましたが、まいうーでした1ごはん!ハート
明日からデザートに栗の渋皮煮入りパウンドケーキも出ますのでぜひお試しくださいハート


涼しさが増し、秋本番!スポーツの秋!!ということで、
7日の日曜日、東希望が丘連合自治会の運動会にLodeもフルメンバーで参加してきますにんじん
 
もちろんLodeが入っている春の木自治会として参加させていただきますので、春の木の皆さま宜しくお願いいたします。
コチラシャツ
 
Lodeのユニホームですがーん 気合いバッチリかお (笑)

なので、大変申し訳ありませんが、
7日(日)のランチ営業はお休みさせていただきます。
夕方17時から営業開始いたしますので、
7日はぜひLodeへディナーをしにいらして下さいあひる