大好きなクリスマスの季節がやってまいりました。
毎年この季節はワクワクしています。
クリスマスと言えばやはり本場ヨーロッパです。
ヨーロッパの各都市で開かれるクリスマスマーケットには通常は市内の中心の広場にところ狭しと立ち並ぶ露店で、小物から食べ物まで様々なものが売られます。
一番の目玉は、もちろんツリーのデコレーションやクリスマスグッズ、ソーセージやグリューワインなどなど
ドイツでは旧市街はこんなに素敵ですよ
絵葉書のようです♪
グリューワインは、香辛料の匂いがきつくて少々苦手なのですが ヴルストは絶品です。
そして、世界で一番おいしと思うバームクーヘンはこれ↓
デュッセルドルフのハイネマンというお店のバームクーヘン
超しっとりしていて生地にチェリー酒のほのかな香りが絶妙♪
クリスマスケーキ【シュートーレン】
ドイツのクリスマスケーキは、日本のようないちごシュートケーキではなんです。
毎年このシュトーレンを焼いておりましたが、今年は断念!
バター不足の為、大量の発酵バターを使うシュトーレンは断念してしまいました。
楽しみにしている皆様ごめんなさ~い(^▽^;)
今年こそはニュールベルグのクリスマスマーケットに行こう行こうと何年言い続けているか
実は、ミュンヘンやフランクフルト、ローテンブルグのクリスマスマーケットには行ったのですが、ドイツで一番有名なニュルンベルグには行かなかったのが心残りなのです。
毎年、行く行く詐欺ですね
来年は絶対行きます~と宣言しておきましょうか(笑)
但し、ドイツ語の方はほぼ忘れているので大丈夫か私(^_^;)