名古屋の鍵屋 カギのトラブル緊急出動 イモビライザー鍵作製 -772ページ目

トヨタ 20後期セルシオ イモビ合鍵登録とリモコン登録

本日、名古屋市港区にトヨタ20後期セルシオのイモビ合鍵登録とリモコンの登録に行ってきました。

 

今回の仕事は、うちの従業員くんが粗相をしてしまったので弁償の仕事ですしょぼん

 

 

 

話は長くなりますが、まずはお問い合わせの電話がかかってきまして

 

 

 

お客様 「20後期セルシオのリモコンキーカバーが割れてるけど何とかなりますか?」

 

 

私 「大丈夫ですよ~ リモコンのカバーだけ替えて、中身のトランスミッタ-を再利用しましょう」

 

 

お客様 「じゃあ10時ころお邪魔するわ」

 

 

私 「私が予約の仕事で遠方にいますので、店の者に連絡しておきます。」

 

 

てな感じでお話させていただきました。

 

 

 


名古屋の鍵屋 カギのトラブル緊急出動 イモビライザー鍵作製     名古屋の鍵屋 カギのトラブル緊急出動 イモビライザー鍵作製
昼ごろ、事務所に帰って来ました。 あれれ?まだリモコンやってるの?

 

 

 

よ~く見ると中身のトランスミッタ-までバキバキにやっちゃてます。

 

 

私 「これは いかんでしょうむかっ

 

 

従業員 「いや、接着剤が固まってまして 取る時に割れました。」

 

 

私 「お客さんに 「これは接着剤がくっ付いているので作業中に破損する恐れがあります。」と

 

   了解を取ったのか?」

 

従業員 「いいえしょぼん 言ってません。」

 

 

私 「ヽ(`Д´)ノ 」

 

 

勝手に分解して今まで使えていたリモコンが使えなくなりましたでは、世の中通りません。

 

 

もしかして、私が作業していれば壊さずに済んだかもしれません。

 

 

お客様に電話で「これこれこういう訳で リモコンを弁償させて下さい。」とお願いしました。

 

 

お客さんの車屋さんに了解をいただき、現場に向かいます。

 


 
名古屋の鍵屋 カギのトラブル緊急出動 イモビライザー鍵作製    

リモコンの基盤は生きていましたので、新しいリモコンをバラして

入れ替えようとも思いましたが、現場が近いので車に再登録した方が早いと判断しました。

 


名古屋の鍵屋 カギのトラブル緊急出動 イモビライザー鍵作製
壊してしまったリモコンからイモビの石を取り出して

 

スペアキーを作りました。

 

(お客さん喜ぶ)+(私 イモビの登録がやりやすい)=二人ともうれしい となります。

 

 

 

思えば、私も駆け出しの頃、いろいろヘマをしたことがあります。

 

 

 

「これ以上やると壊してしまう」という感覚的なことを教えるのは本当に難しいです。

 

 

かと言って、ビビって何も出来ないでは腕が上がりません。

 

 

 

お客様に「この度はすみませんでした。これに懲りずにまた当店を使って下さい。」とお詫びしましたら、

 

 

 

「分かった。じゃんじゃん使うわ。」と言っていただきうれしかったです。

 

 

今回、快く許してくれた車屋さんは名古屋市港区の「リメイク 」さん。いい人です。

 

 

 

 

 

 

鍵のことならお任せください。

 

0120-309-987

 

カーロックパートナー

愛知/岐阜/三重のカギ修理・カギ作成の専門店