99年式 リンカーンナビゲーター イモビ紛失鍵作製
昨日、名古屋市某区で99年式リンカーンナビゲーターのイモビライザー紛失鍵作製に行ってきました。
夜7時くらいからの作業です。
夏場は昼間の作業が暑くてしんどいので、ちょっと遅くからの作業は大歓迎
です。
スコープで鍵穴を覗くのも周りが暗い方が非常に見やすい。
現場到着です。しばらく置いてある車のようなのでバッテリーが心配です
あと、この車をどけなさい的な事が書いてある紙も張ってあります。
作業をしていると、通行人の方が冷たい目で私を見ていきます。僕の車じゃないんですけど・・
ドアのカギが完成しました。 IGの追加ピンをパソコンで調べます。
ニスを塗って次の日にすぐに載せたので、有機溶剤チックな臭いが車内に蔓延しています。
車に乗っているとちょっと気持ちが悪くなります。
1週間くらい経ってから載せれば良かったと後悔していますが、すでに棚はバチバチに固定してあります。
バカですねー 私
2本とも無事にエンジンがかかることを確認してお客様にお渡ししました
愛知/岐阜/三重のカギ修理・カギ作成の専門店