さて、

 

Vegetarian

★★★

日本語訳では菜食主義者と訳されます。 その言葉通り、お肉や魚類など動物性食品を避け、穀物や豆腐、野菜などの植物性食品を摂る人のこと。19世紀頃にイギリスで使われるようになった「健全な、新たな、元気のある」という意味の言葉です。

 

ベジタリアンと近い言葉として、『ビーガン』という言葉があります。ベジタリアンは、定義として卵製品と乳製品を食べるか食べないかが本人の判断にゆだねられていますが、『ビーガン』は肉や魚介類のほか、卵製品や乳製品、蜂蜜を含めた動物性食品を一切口にしない人のことを指しています。これを日本では「完全菜食主義者」とよんでいます。

 

なんたらかんたらなんたらかんたら

☆☆☆

 

 

上、もっと上ッ!

そこにmummyはいろいろ隠してる

僕は知っているんだッ

 

シングルマザーnoobちゃんがデートに出掛け彼女の幼子の子守りをしている私

 

デートのお相手がベジタリアン

 

な、の、で、

 

彼に夢中のnoobちゃんは幼子を巻き込みベジタリアンへと移行中

 

で、何を探しているのかというと...

 

うふッ

ポテトチップスッ♡

 

映画を観るのに口が寂しいでしょ

 

ビールのおつまみが必要でしょ

 

ゴソゴソ探していると、幼子が教えてくれたのですううん〜ッ

 

僕も食べていい?

 

ん?

ま、野菜だから、ね

いいでしょう、いいでしょおおう〜ッ

芋、だもんねッ

 

 

どれどれ...

 

noobちゃんは身長が高い

 

私も身長は低くはないが、

 

それでもめっちゃ高い棚にお菓子をストックしている

 

椅子では届かないので、エッホエッホと細い脚立を運び込み

 

ちゃんと押さえててよッ!

危ないから、絶対、手を離さないでよッ

 

と、幼子に私の命を託し心許ない細いほっそい脚立によじ登る

 

 

あ、あったッ!

ポテトチップスううう〜〜ッ♡

あッ!

チョコレートもあるよッ

おおッ

クッキーもおおおう〜ッ

 

キャキャキャッ♡

 

...

 

しかし、

 

ベジタリアン...

 

食べるかどうかは、

 

本人の判断に任せられている...

 

...

 

ほおおお〜〜〜うう

 

なるほど、ね

 

...

 

...

 

 

to be continued