前回の記事もご覧くださり
ありがとうございます♪
今日は節分ですね👹🫘
簡単におうちで恵方巻ランチ
家族でいただきました🍽️
鬼はそと、福はうち
ローソンの恵方巻。
娘のみ、サラダ巻を注文しました👧
程よい大きさで、具もたっぷりで
美味しかったです☺️
家族の無病息災・幸せを願って✨
お夕飯は、家族みんな初めての
串カツ田中へ
初めて行くので楽しみにしていましたが
色々と私たちの想像と違って💭
夫とは、多分再訪はないね…と🤫
子どもたちはアイス自分で作れて
満足そうでした🫶
最近読んだ本📕
凪良ゆうさんにハマっています。
流浪の月。ネトフリで実写も観ました。
横浜流星くんのDV演技が話題でしたよね!
流星くんつながりで『正体』も
ネトフリ上がっていたので、昨日早速見ました。
原作も読んでたけど、ラスト違ったような?🤔
小学生の頃は
かなり読書好きな子どもでしたが
段々と読書から離れてしまい…
子どもを2人産んでからは
読書しても読み進めるのが
かなり遅くなったように感じていて🥲
文章が頭に入って来ないというか💦
同じく語彙力も減ったと感じます。
使いたい言葉がサラッと出てこないというか…
人気な本でも、読みにくいと感じると
全然進まずに結局読み切れないことも💦
ただ読書はやっぱり好きなので
月2冊読めたら👍くらいのマイペースですが
読んだ本記録していきたいな📝
ズーンとくる重たいテーマで
とても分厚い本でしたが、するする読めた📖
読書って国語力に繋がると思うのと
子どもたちにも
読書好きになって欲しいので
1日1冊は読んでもらってます👦👧
図書館さまさまです🥰
ではではお読みくださり
ありがとうございました😊





