前回は普段の只見線の列車の写真をお送りしましたが、只でさえ列車の本数が少ない只見線では
貴重なものですよね。(≡^∇^≡)
さて、今回は本題のSL列車の写真をお送りします。
写真撮影日は全て5月19日

(写真1) 只見線・会津宮下駅~会津西方駅にて
前出の第2只見川橋梁にて。

$『津山鴎会・大崎出張所長』オフィシャルブログ (旧・「赤い客車のブログ」)


(写真2) 只見線・本名駅~会津横田駅にて
撮影後すぐさま車で会津川口駅の先へ移動。以前から気になっていた、本名ダムのそばに架かる鉄橋を走る列車を撮影出来た。天気も曇り空に回復し、トラス鉄橋上の写真も有るけど、敢えてこちらのシーンを掲載。

$『津山鴎会・大崎出張所長』オフィシャルブログ (旧・「赤い客車のブログ」)

(写真3) 只見線・只見線・会津大塩駅~会津塩沢駅にて
撮影後すぐさま車で更に奥地の只見駅方向へ移動。会津塩沢駅付近でSLより先行出来たので、
水鏡が写るここのポイントで撮影出来た。

$『津山鴎会・大崎出張所長』オフィシャルブログ (旧・「赤い客車のブログ」)

取り急ぎ、こちらの3枚をアップしました。

何度も書きますが、本当に只見線はローカル線の雰囲気がとても良くて絵になりますね。

(修正)
なお、(その3)以降はアメンバー限定のままですので、悪しからず。では。


ペタしてね