相鉄。プレスはこちら(PDF注意)。

 

1. JR直通列車の運転時刻変更

朝ラッシュ前の時間帯にJR直通列車を1往復増発します。

なお、夜帯のJR直通列車については1往復減便します。

 

2. 平日朝ラッシュ時の増発

平日朝ラッシュ時間帯の海老名/湘南台発横浜行きの各駅停車のうち1本ずつを優等列車とすることで、最混雑時間帯での乗車率の分散を図ります。これに合わせて、西谷発横浜行き各駅停車を2本増発します。

 

3. 夕ラッシュ時の横浜発特急の増発

平日、土休日とも夕方のラッシュ時間帯の横浜発海老名行き快速の一部を特急とします。また、JR線からの特急列車の一部を相鉄線内各駅停車とします。

また、平日については、海老名発横浜行きの快速の一部も特急とし、JRないし東急線直通の特急の一部を各駅停車とします。

これにより、夕方以降の横浜〜海老名での利便性が向上します。

 

4. 夜間のいずみ野線の増発

いずみ野線について、現在、21時台〜22時台で20分前後間隔が空いている部分に増発を行い、運転間隔を均等化します。

 

5. 夜間の東急線直通列車の行き先変更

現在は西谷止まりになっている夜間の東急線からの列車について、一部を海老名方面まで延長します。

 

【考察】

早朝のJ直は多分新宿以北に直通する便の6本目に繋がるようになってそう。5時台からJR車出すようになるわけね。

言われてみれば増発できますね。ダイヤ改正後に甲種2本やってるから予備考えると8連で良ければ1運用増やせます。そうすると西谷ローカルは8連、端からの優等は10連で上手く組めると。

直通優遇ダイヤと去年の改正時に散々言われた部分にそれなりにテコ入れしてきたかなという印象。特に夕方の横浜発の特急増加は僕自身はとても良いのではないかと思ってます。JR直通ももちろん人乗ってはいるんだけど横浜発と比べるとどうしてもまだというところがありますし。

直通網がデカすぎるとダイヤホールは(ないに越したことはないですが)できてしまうし平日夕方の海老名でも各停が16分ない時間帯あります(間は順不同で大和始発、かしわ台始発、特急)が、22時くらいで20分完全にないの改めて酷いな。これでも政令指定都市かよ海老名は政令指定都市じゃねえから許してやる

 

 

鉄道コム

「鉄道コム」へのリンクです。

 

【管理人から】

しょーもなさすぎるミスに気付きました。早急に書庫整理します。