チャリティーフイッシングin三浦
こんにちわ(^∇^)
毎日毎日良く吹く風ですね(-。-;)
昨日は「Blue-Life」主催の「チャリティーフイッシングin三浦」に参加させて頂きました
水揚げした魚をお金に買えて、支援金にするというイベントです
「チャリティーフィッシングin三浦」
主催 Blue-Life
http://ameblo.jp/bluelife-world/
何としても獲物を確保したい!
最も水揚げ金額が良いのはアオリとの事でしたが
自信がありません・°・(ノД`)・°・
確保できる確率が高く、値の良いもの・・・・
根魚かな?
という事で朝一の水揚げに・・・ と磯に向かいました
久しぶりの釣り
2月中からやった記憶がありません(汗
大丈夫なんだろうか? 不安を抱えつつ
月明かりに照らされる磯を散歩しながら
メバル確保(*^-^)b
そこそこの型揃いで6匹釣れました
今回使用したワームは
毎度おなじみの・・・
- 【オーナー】 カルティバ RB-2 キックテール
- ¥285
- 楽天
と、新しくなって刺しやすくなった♪
もうちょっと釣れそうでしたが、途中シーバス?の猛攻にあい
強烈な首振りでフック伸ばされ
場が荒れてしまったのか、さっぱりになってしまいました・°・(ノД`)・°・
不思議なことに雲で隠れた月が水面を照らし出すとヒットしました
クリヤだからかな?
正体見たかったですが、仲間達がボラだというので
ボラは水揚げ場所に持っていく勇気ないので、よしとしましょうw
仲間が釣ったメバルと合わせてクーラーに入れて、ブク入れて
磯歩きは終了(*^-^)b
朝一の水揚げ時間になり会場に向かうとε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
KAWAさんら主催の人達が忙しそうに働いてました
いつもご苦労様ですm(u_u)m
砂浜では出廷待ちのカヤックがオーラを放っていました
なんか絵になりますねー カッコイイ
みんな凄く上手そうです
魚を受け渡し、さらに獲物確保の為自分達も沖に出る
北風が強くて寒く、全然釣れずに辛い時間だけが過ぎていく
焦りを感じた7時頃
無風に近くなり
ポッカポカの春陽気に:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
狙っていたカサゴもポツポツと釣れ
11時半に沖上がりしました
本日二度目の水揚げです
そして参加者で海岸清掃を行い
長浜海岸をウロウロと・・・・ 以外ゴミって案外落ちてないですよね
海藻は例年になく凄いですけど(汗
清掃後は、お楽しみの抽選会♪
そして終了となりました
主催者、そして参加された皆さんお疲れ様でしたm(_ _ )m
自分に話しかけてくれた人達、ありがとうございます、今度釣り場で御一緒しましょう
(*^ー^)ノ