初釣り | 神奈川Local-Angler

初釣り


元旦・・・ 普通なら釣りはしないのだが、マターーリしてたら16時

「ちょとダケ行ってきて良い?」と家族のOKを取り荒れた磯に向かう



実はその前に原ちゃりで駐車場の混み具合を確認してきてました

一般ピーポーもね

何故かって? そりゃウェットで歩くのは非常に勇気がいるからです(爆



磯に着くと想像以上のウネリで驚く

恐ろしくて前に出れない、なるべく安全な位置で魚が入ってる場所を探し

キャスト! 数投でヒット! wizに元気良く飛び出してくれた2008年最初の

魚は50cmのヒラ♪ これはついてる!



そしてすぐにヒットしたが手前でバレる・・・

でまたヒット! が何か違うぞ?? イナダでした(汗 まだ居たのかお前

それからイナダラッシュ! 初めてWiz1本に2匹掛かってきましたよw

数えて22本GET もうこいつが掛かるとシーバスが釣れなくなっちゃうので

デッドスローで引いてくる・・・ コン! またイナダ!

と思ったら手前でエラ荒い・・・ 70cmぐらいのシーバス、抜き上げで苦戦



目の前に落ちて写真撮る前に波にさらわれてしまいました(正確には落ちた)

暗くなってきたので危険を感じ、移動

そこで一発シーバス掛けたが、これまた手前でバラシ;;

良い初釣りでした 



そして今朝、下げ一杯から磯に入る

暗いうちに68cmの○をGET これまた抜き上げに苦戦し一気に疲れる

明るくなった時、良いアタリが出たがアワセ切れ(汗

ベストタイムにシステム組むことに・・・



なんとか組んで再開すると今度はイナダが当たり始める

あまり釣りたくないのでアワセ入れず、手前でバレル、それでも3GETして終了

となりました



疲れ果て、休んでいるとポカポカ陽気で思わず海に・・・ 泳ぎましたw

本当はライジャケ無しで海に入るとどうなのか? って事でしたが

十分浮くんですね、ってか足が上がると浮きっぱなしでヤバイ、中々足が

下ろせなくなります

何か良い対策考えないとね、しかし1月2日に泳ぐとは思いませんでした(爆