みなさん  こんにちはニコニコ

今日は天気にも恵まれ、暖かい1日でした太陽

そんななか、本日は山形鉄道 フラワー長井線祭りがあり、それと同時に、赤湯~荒砥間ワンコイン、1乗車100円で乗れるので、赤湯から、荒砥まで往復してきました電車


↑フラワー長井線まつりのポスターになりますカメラ


↑フラワー長井線のラッピング車両にあたりましたカメラ

車内は、けっこう混雑していて、家族連れのほか、長井マラソンもあったようで、それのお客さんも乗っていましたニコニコ

帰りの荒砥発赤湯行きの方が、混んでいましたびっくり


↑フラワー長井線のシンボル車両ですカメラ

いわゆるイベント車両的な、位置付けですニコニコ

車体には、花結びよりとありますが、個人的には、縁結びの方が良かったなぁえー
愛称が、フラワー長井線とありますから、その位置付けもあるかと、思いますが音符


↑シンボル車両の車内ですカメラ

外付けテーブルを利用して、食堂車みたいな感じにも、なるようですニコニコ


↑ちょっと気になったのでカメラ

フラワー長井線に、お手紙を書く事もできるようですよキラキラ

用紙とポストは、車内にありました目

荒砥駅の滞在は、約5分ですぐ、折り返してきましたパー

次の列車まで、90分ほどあり、暇をつぶす場所も、なかったのでショボーン

ちょこっと歩くと、スピカっていう小規模なタウンがあるのですが…

荒砥って、白鷹町なので、これといって、なんにもないのですタラー
鮎とか、有名だったりしますがニコニコ

来週の日曜日、28日も、ワンコイン列車が走るので、普段は高くて乗れない、フラワー長井線ですが、この日は、1乗車100円なので、興味がありましたら、いかがでしょうか?