3月4日 土曜日


春🌸めいてきて暖かくなりましたね。暫くは天気晴れいいみたいでおバイクも始動開始ウインク

でも、その前に羚羊君を点検に出します。

『点検のお知らせ』のハガキを握りしめてYSPへ。


セロー購入して早1年、あっと言う間びっくり

記憶にあるのはオフスクール以来なので半年以上はカバー掛けたまま…(ーー;) ダイジョウブカナ


いざ火入れ儀式🔥   ギュルルルルン…ブルン気づき

無難に掛かりました口笛



山超えするため東脊振へ。

道の駅 吉野ヶ里 

マーキングをば。
{{ぶる}}っと来ちゃうは生理現象照れ

出したら入れるコーヒー 基本ですよね~
そしたらまた{{ぶる}}っと。w

{{ぶる}}っと来なくなったら移動気づき



GP−210の溝はまだまだ現役グッ
ロードノイズも少なくてグリップ力もいいので安全して走れますニコニコ

でも最近登場のGP-610とGP-410も気になってます。

ガチオフはGP-610みたいで装着してるセローを見て…(๛> <๛)キラキラキラキラキラキラ

でも僕はぶらっと林道派なのでGP-410なのかな。


納車時装着したTR-011ツーリストですが溝道路の走行は恐怖ガーンです。慣れが必要ですがスピード落としても傾けが怖くハンドル操作も効かなくなるガーン


TR-011ツーリストからGP-410に履き替えるってのもアリ?それともフロントのみGP-410履き替える?

オフで前後違うタイヤってどうなんでしょうか?


自分に技量がないだけなんじゃねーって言われそうですが(ーー;) マァ タシカナンデスケド



五ケ山クロス ベース 


などなど考えるてるとお腹が減りまして、、、



軽食活動!

南畑ホットドック 

▶福岡県那珂川市五ケ山
南畑ダムで販売しているホットドック屋さん。
おじいちゃんが1人で販売しています。
ホットドックをトースターで焼いてたので良い匂いがが周りに漂ってますチュー


メニューは3種類♪

今日はチーズドックを注文♪



じゃ~ん!!

  チーズドック

こんがり焼けてチーズがとろ~り(*>ω<*)♡

小腹には丁度いいサイズ。


お外で食べるってホント美味い!

むしゃむしゃ、パクパクーってあっという間に無くなっちゃいました。


おじいちゃんに『ごっそさん!』って言って…



バイクワールド 太宰府大佐野店 

休憩にて

Forma TERRA EVO LOWを眺める。
ちょっと硬いですが踝上まで覆ってくれるので安心感があります照れ
セローに乗るときだけに購入&某オク、使用頻度も少なくお得に購入出来ました。

ツーリングからのちょっとの林道なら充分かなと。


予約時間に近くなったので移動します。

お店には全く入らず(ーー;) ホント休憩だけでした。



YSP筑紫 

点検お願いします┏〇)) 

作業を眺めたらあんな事やこんな事。
これ、僕にも出来そう!って思いましたがそこは時間と技量が必要。
出来ないのはやはり『お願いします』ってねウインク

待ち時間は車両を眺めたり

一際目立ってたXSR900
宝くじ🎯が当たったらねーってグッ
自分に言い聞かせて


点検完了。
1年で500㌔も走ってない!

今年はもうちょい走りたい。
オフスクールもあるみたいなのでまた時期になったら予約して、オンオフのタイヤ(ホイール毎)も交換出来るようになって等、やる事はいっぱい爆笑

今年は自分もセローもアップデートアップアップしなくては。

帰りは高速を使い、
防風がないので諸に風を受ける。
オフヘルメットなので首持っていかれる。

帰ってからはクタクタ大あくび
1本飲んでビールす~っとzzz



では、翌日バイバイ