眉毛とアイライナーのアートメイクが気になる | 【かわいい名刺・チラシ・ショップツール】サロンやショップの女性が手に取る販促物作成!LBDO

【かわいい名刺・チラシ・ショップツール】サロンやショップの女性が手に取る販促物作成!LBDO

美容室やネイルサロン・まつげエクステ・エステ・整体・ブラジリアンワックスなど美意識の高い女性が思わず手に取る、かわいい販促ツールをご提案しております。テンプレートからオリジナルまで取り揃え、全国のサロンに好評いただいております!

こんにちわ。LBDOです。
週末なので、なんのオチもない徒然日記メモ
(あまりブログ使わなくなってきてしまった・・・)
 
{A5A0149C-0A28-4D7B-907A-D1EC4BC8B116}
まつげも取れまくってタイミングの悪い現在の写真・・・
 
全身脱毛をして毎日の処理が楽になり「もっとスッピン時楽したい症候群」に陥り今度はアートメイクに興味津々です。
 
今眉毛は1ヶ月に1回お顔そりのついでに整えてもらう程度で完全放置。
必要がない限り描いたりもしないこれぞナチュラル眉毛と言う名のただの眉毛。
 
たまにパーティの前などにプロに書いてもらうと全然印象が違う!目
左右対称でキリッとした顔立ちになりその度に「眉毛なんとかせねば・・・」と思いつつそのまま数年放置。眉毛で運気が変わるというのもあながち嘘ではないと思うのです財布
 
そこで一発奮起(し、失恋をバネにして)!
ここ1ヶ月は東京のアートメイクのHPを検索しまくっていました。
そこでお客の立場でみるのはやはり
 
・料金がわかるか
・施術例はあるか
(今回の場合、写真が汚かったり昔の漆黒の鉛筆で塗り潰しました!!みたいな眉毛の施術例しかないとそっと閉じてしまいます。)
・問い合わせフォームはあるか(クレジット決済ができるか問い合わせました)
・最寄駅・地図はあるか
 
はかなり重要だと思いました。
やはりまだまだブログだけより、HPがあるというのはかなーり重要かも。
 
 
せめてブログで頻繁に更新して施術例があるといいのですが、全然関係ない記事ばかりだったり、全然ブログも更新していないとそこも閉じてしまいます。
(逆にHPの集客に力を入れて、ブログではプライベートを発信する形であればそれは施術者へ親近感も湧きいいと思います)
 
というわけで散々検索した結果来週に無事眉毛とアイラインで予約完了!付けまつげ
ちょっと不安だけど、メイク楽になるといいなあ。
 
歯列矯正も気になる毎日です歯歯歯