4時間ソロに参加してきました。
4時間1人で走るのは去年秋の鈴鹿以来2度目。
AV35km/hまであと一歩という感じで
なんとかもう少しいい結果を残したいと思っていました。
岡山はわりと平坦基調だし、先頭集団もそこまでのスピードじゃない印象だし
いけるだろう。
と思いつつ、不安としては「ちょっと練習不足かも…」というのはありました。
練習は嘘つかないしなぁ…
でもしてないわけじゃないし、そこまで自力は落ちてないでしょう。
たぶん!
天気予報は降水確率90%でレース開始1時間前はこんな感じでしたが。
レース開始直前から晴れ間が見え始め、結局こんな天気。
晴れの国おかやま…
どんだけ晴れの国やねん!
自転車の神様でもいるんでしょうか?
今回は鈴鹿でちょっとだけ仲良くなったA先輩率いる
N社:技術○○部自転車競技部の皆様とご一緒させてもらいました。
しゃべったことない20代の若者ばかりでしたが
仲間がいるのは楽しいものです。
でもソロで出るのは僕だけ。
他の人はチームで参戦です。
さてさて…結果はいかに??
【スタート直後】
晴れ間が見えてきたとはいえ、まだ路面はウエット。先頭はバイクとマトリックスの選手ががっちりおさえなるべく危険がないように先頭集団をゆっくり目に抑えているようでした。
ペース的には1周6分強。去年の2時間ソロでは一周5分台で回ってましたので正直余裕のペースに感じられました。それは僕だけではなく回りの選手もおなじみたいで、ものすごい大集団で走り続けます。ヘタしたら100人ぐらいいるのではと感じました。
ただ落車はえげつない頻度でした。カーブどころか、なんでもない直線でもいろんな場所で、
しゅっ!バシャン!
と次から次へと人がこけて行きます。
実際かなり滑り易いのは自分も感じていて僕も2度ほどリアが滑り「うおっ!」と声が出ました。
去年先頭集団の中で罵声を浴びせられましたので
今年は
•ライン死守
•急ブレーキ禁止
•割り込みしない
をモットーに粛々と進みます。
去年あれだけ怖かった集団も仲間のように感じました。
【1時間経過】
なんだか、ちょっとずつ人が減っている気がします。なんせ縦に長い集団になってますので
カーブの度に集団の後ろの方の人が、立ち上がりで置いて行かれないようにダッシュを繰り返します。
ダッシュの度に遅れる人がでるので僕の順位も徐々に前の方に移動している感じがしました。
前にはそれでも30人以上いましたので良い順位をとるにはもっと上がらないとなあと考えていました。
【1時間10分ころ】
ちょっとだけ集団のペースが上がったように感じました。今まで余裕でついていけたダッシュが急にキツく感じられました。
カーブまがって立ち上がりダッシュ!
カーブ曲がって立ち上がりダッシュ!
…ううう!??
き…きつい!!なんだこれは??
カーブまがって立ち上がりダッシュ!
カーブ曲がって立ち上がりダッシュ!
徐々に先頭集団から引きはがされて行きます。
ええ!?嘘でしょ??
まだ1時間ちょっとデスよ!
遅れたらおしまいなので必死に足を回します。しかし結局1時間30分を待たずに、先頭集団から脱落。
20分間の無理が良くなかったのか
腰が死ぬほど痛くなり、足が回らなくなってしまいました。
追い打ちをかけるように風がどんどん強くなって行きます。
ぐはっ…
終了。
とにかく足が回りません。明らかに足が売り切れてます。落ち着け…まずは回復だ。
去年の鈴鹿で30分ほどサイクリングしたところ
足が回復。終盤持ち直したことを思い出します。
タイムは気にせずとにかく楽なペースで走ります。タイムはとうとう8分台後半になっていきます。
【2時間半経過】
え~…
あまり受け入れたくないですが
足がほとんど回復しません。
腰が痛すぎて登りで踏み込む事ができません。
正直めちゃくちゃつらいです。あと1時間半もあるのかよ…
なげーよ!
本気でリタイヤも考えましたが
とにかく完走だけはしたい…
【3時間経過】
真横にいい感じのスピードの集団が通り過ぎました。チラホラと先頭にいたころの人が混ざっています。
ここだ!
命を燃やせ!
集団についていくことにしました。
不思議なもので走り出すと足が回ります。
腰の痛みもましになりました。
これは…鈴鹿の時にあった
「超回復!!なのか!?」
ラップも急に6分半ほどに急回復。
このまま1時間乗り切ったる!
…と思ったのですが
【3時間半経過】
再びグロッキーへ。
腰痛が復活。わずか30分で再びヘロヘロに。
ななな…なんなんだこれは
全然走れん…
そのままゴール。
結果は180人中37位。
AVは30.72km/h
う…うそでしょ!?
去年2時間ソロで
8位 AV38km/h台だったのに!??
練習は確かにさぼった。あー…さぼりましたよ。
でも
こんなに落ちるんですか!?
うべらぼあひえあー!!!!
ショックです。
こんな残念な気持ち久しぶりです。
とはいえ1位の人もAV36km/h台と例年よりかなり遅かったので風も強かったし色々理由はあるんでしょうが…
それにしても…ひどい…ひどい結果でした。
帰りしなにA先輩に
「もっとちゃんと練習してください。」と言われました。ですよね~
ふ…復活できるんでしょか??