箸でほろっと崩れるような
ホロホロのバラ肉焼豚を作りたい。
火力全開でグラグラ煮たバラ肉は
旨味が抜けすぎてボソボソになってしまうので
今回は中火で煮込んでみた。
煮込めば煮込むほど油はトロトロになるが
赤み部分は旨味がどんどん抜けてゆく。
どちらの良さも活かせるさじ加減が重要だ。
【材料】
豚バラ肉 500g
タレ 醤油1カップ
酒 1/2カップ
みりん 1/2カップ
ざらめ 適当
はちみつ 適当
ねぎ 緑の部分 適当
ニンニク 1片 適量
おろししょうが 適量
【手順】
①バラ肉を2時間お湯で煮込む
沸騰したお湯に豚バラ肉を入れ
2時間中火で煮込む。
余分な油をしっかりとここで抜いて
油身と赤みをグニャとろにする。
②熱いうちにタレに投入
タレの材料を醤油以外をすべて入れて
一煮立ち。火を消して醤油を投入。
タレを作ったらそれに豚バラ肉を投入。
ジップロックでストロー真空にして
冷蔵庫で丸一つけ込む。
③カットして完成
タレから出したところ。
カットしたらこんなん。
結構うまくいった。
ホロホロと崩れるような焼豚。
箸で崩れます。