ローゼマの挑戦状② | 【ぷよクエ】うさぎとくま

【ぷよクエ】うさぎとくま

ぷよぷよクエスト ギルド【うさぎとくま】のブログです。
カードの個別能力やランキングも随時作成中です。

最近のギルドイベント討伐数
723体(Drエッグマンラッシュ)→727体(第二回司書官ラッシュ)→831体(第三回司書官ラッシュ)

テクニカルクエスト「ローゼマの挑戦状」辛口の報告です。

 

すでに苦戦気味です。

やはり今回も副属性がネックになりそうであり、かつクリアするには

ピンチをチャンス変えられるようにするしかないようです。

 

デッキは中辛と同様のデッキで挑みました。

 

中辛はぷよ勝負2です。

 

テクニカルクエストのため、すべてのクエストに次の条件が付きます。

・スキル発動数×2倍

・ハートBOXを消すと逆にダメージ

 

スキル発動数は毎回のことなので問題ありませんが、

ハートBOXがかなり曲者です。

ただ、中辛は大したダメージも受けないため、気にせず消しても勝てます。

 

ではぷよ勝負の内容です。先制攻撃後の盤面です。

 

アルベルド:下段4つをすべてハートBOXに変換

リチャード:全体攻撃

マシュー:なし

 

また状態異常効果が追加されており、緑属性以外の攻撃を

受けるとその分回復します。

回復量がかなり高いため、1発でも違う色で攻撃してしまうと

ほぼ全回復されてしまいます。

 

攻撃パターン

アルベルド:お邪魔変換→お邪魔の数分ダメージ

リチャード:全体攻撃

マシュー:全体攻撃

 

ちゃんと盤面管理しないとかなり厳しいです。

アルベルドは3ターン後にハートBOXをおじゃまに。

さらに2ターンか3ターン後におじゃまの分ダメージが来ますので

ある程度ダメージを覚悟しつつ消していく必要があります。

ただ、消しすぎるともちろんかなり大きいダメージを受けるため、

ハートBOXをなぞって消してしまうのがよいでしょう。

それだけでもおじゃま変換までに15個消せます。

おじゃま変換後は全力でおじゃまを消して大ダメージを受け

ないようにするのが基本になると思います。

 

その後はおじゃまを生成、おじゃま分ダメージを繰り返します。

この際も同様に大ダメージを受けないように消していきましょう。

 

順番としてはアルベルド→マシュー→リチャードの順番がよいでしょう。

ここでですが、スキルをためるために1体または2体倒した段階で

あえて副属性で攻撃して相手を倒さないように調整しましょう。

基本的には毎回全力で攻撃していれば副属性のぷよも一緒に

消えていますので、さほど意識する必要はありません。

逆に1体目を倒すのにかなり苦労すると思います。

(私はロックなハーピィのスキルで倒しました。)

 

で、スキルをうまくため終えたら次のバトルに進みます。

 

こちらも先制攻撃後の盤面です。

かなりいやらしい先制攻撃です。

 

ローゼマ:かたぷよ6個生成

フェイニィ:全体ランダム攻撃

ミラス:全体の攻撃力ダウン

ガルム:怯え+全体攻撃

 

+誰かがスキル発動数を5伸ばしてきたと思います。

 

こちらはスキル発動数が延ばされますが、

漁師や雅楽師のスキルを使っておくことですぐに使える

ようになります。

使えるようになったら全開放して倒します。

全開放できないまたはスキルダメに失敗すると

↓のようなことになるので気をつけましょう。

 

かなりダメージを受けました。相当ぎりぎりでした。

 

 

こちらが報酬です。

 

 

それなりです。。

 

 

相変わらず、特殊素材か月ぷよですね。この報酬はしょぼいです。

 

 

ミッションは8連鎖が少し難しいですが、おおむねクリアできるでしょう。

 

特に中辛は問題ありません。

ミッションの報酬がかなりおいしいですし、簡単にクリアできるため

でできればクリアしておきましょう。

 

以上です。

 

良ければお願いします。


ぷよぷよクエスト ブログランキングへ