基本情報 |
総評 | B+ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 30 | 属性 | 青 | タイプ | こうげき・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | 味方青属性カードの攻撃力を2倍、体力を1.5倍にし、3連鎖以上で味方青属性カードの攻撃力がさらに1.2倍になる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
S | フィールド上の青以外の色ぷよを ランダムで3種類あおぷよにし その後の盤面にハートBOXを2つ生成する 青:45→40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | ①クエストクリア時にドロップ数が増加 甘口+6中辛+12辛口+18 激辛+36超激辛+72 ②このカードの攻撃力が3倍 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
ガールズ、魔導学校、ヒロイン | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 1991 | 3461 | +1470 | 346.1 | 4461 | B | B | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 1254 | 2038 | +784 | 407.6 | 2538 | S | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 106 | 253 | +147 | 126.5 | 453 | D | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
A | A⁺ | B | A⁺ | A | B⁺ | B⁺ | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 青属性のみ最大こうげき2.4倍、体力1.5倍。 そこそこの性能です。(レガムントとは比べない・・・) 能力を最大限発揮できれば、戦乙女アルルとほぼ同等の 性能のため、コラボカードにしてはなかなかかです。
◆S評価・・・スキルの評価 ほぼ、初代メンバーの上位互換のスキル。 スキル発動までのぷよが5個少なくなっており、 コラボが終わっても、サブで活用できそうです。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 青属性のみ倍率がかかるため、リーダーとして使うには 厳しいです。サブでならフィールドリセットの意味でありです。
◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 青属性で染めれば十分運用可能です。3連鎖安定できれば 火力を抑えるといったことも可能です。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 おおむね良好。ただ、最大倍率を出し続けるために、 3連鎖が必要になるため、多少面倒ではあります。 漁師や、雅楽士のサポートがほしいです。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 にゃんこアルル、が完全上位互換にあたるので、もっていれば 優先度は低いです。ただ、前述のとおり、戦乙女アルルと ほぼ同性能の可能性は秘めているので使ってみるのも 悪くないです。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 中盤くらいまでは十分にリーダーとしても運用可能です。 終盤は火力枠、またはフィールドリセット枠のサブとして 使用しましょう。
◆おすすめサポートカード |
![]() |
エニシ | 雅楽士は重要です。 |
![]() |
グレイス | 3連鎖のお供に。 |
![]() |
カティア | 青単色ならぜひサブに。 |