入学準備① | 猫質豹皮

猫質豹皮

超不器用の私、みぃが上達を目指して始めたハンドメイドを中心に色々雑多に書いてます(ノω`*)

 
一晩で景色がガラッとかわりましたね。

昨日のお昼頃は風は強いけど雪はほぼなかったです(日陰のものが残っている程度)
強風のなか、みんはブランコにテンション上がってました。
※ここはパン屋さん(笑)

さてさて、小学校の入学説明会と幼稚園の1日入園が終わり、それぞれの購入した用品が手元に届きました。
1日入園の夜、スイッチが入り算数セットとクーピー、ミナトのクレヨンの名前つけを終わらせました。
今は算数セットの名前も印刷されていてラッキー☆と思いましたが途中から足りなくなり、20個ほど手書き。
敬遠せずにおはじきを最初に貼ればよかった……(笑)
なんであんな中途半端に足りないの(*`ω´*)
私がうっかりして二枚目の印刷済みシールに気付かなかったとか紛失したわけではなく、最初から1枚だけでした。
幼稚園入園準備のときの名前シールが残ってて助かりました。おはじきは手書きだったけどさ!笑い泣き

そして用品購入で見送った品をカインズで買ってきました(*^^*ゞ
防災頭巾、防災頭巾カバー、筆箱、鉛筆、消しゴム、のり2種、紅白帽子にゃんこ。
右上の自由帳と下敷き(無地/A4サイズ)は家にあったものを使ってもらいます。唯一自由な自由帳はこれから買い換えの際に 本人の好きなものを選ばせるつもりです。

防災頭巾カバーは作るつもりでしたが、説明会でやたら強度うんたらかんたらと言われたので防災頭巾と同メーカーのものを購入。…強度が心許ないが…どうだろうちーん
鉛筆もシンプルなもので六角か三角のもので2Bのものと指定があったので、みん本人の希望でパステルピンクの三角のものを購入。
数年前は自由だった筆箱もシンプルなもの(キャラクターNG)ということで、条件に合うものから本人に選ばせました。上のお子さんがいるお母さんが既にキャラものを買っていたようで「買い直しだーえーん」と嘆いてました。
スティックのりは自宅用もあわせてまとめ買い。
液のりはこのメーカーが推奨とのことでこちらを。値段も安かったのでそれはよし。
消しゴムは単品ですが、お子さんによっては紛失しやすいとの情報を得たのでこのあとの通販でまとめ買い予定です。最初の1個目は本人が選んだものにしました。

残りは通販と100均で入手予定です。
①としたので続きますように(笑)

また、入学後に購入しなければならないピアニカと絵の具セットの価格や内容も改めて確認してきました。
どうせなら全て入学前に揃えさせてくれればよいものを……(´-ω-`)
ためしに、とネットで検索したら可愛いものがいっぱいで母が楽しくなってしまいました(笑)

それにしても自分の入学のときはこんなに細かくなかったよなぁと改めて思いました。
今なら不適切だ!と教育委員会に通報されるレベルの担任を私も弟も小学校で経験しておりますが笑い泣き

作り物も余裕をもって臨みたいところですが、なんだかギリギリになりそうな予感しかしません←オイ 

今日は我が家同様祝日も出勤なパパさん宅の親子と我が家でクレープパーティーをしました。
ミラクルでこのママさん、ゾンと同じ誕生日(学年で一番最後の4月1日)なんですよ肉球 くろ
いやー焼いた、焼いた!食べた、食べた!
次は何をしようね、と連休の前に計画をたてたいと思います。
どこにも行けなくて憂鬱な連休が楽しみになりましたうさぎハートみぃ