今7才の息子を産んでから始まった
私の生理痛。

気を紛らわせば我慢できる
➡バファリン飲めば何とか乗りきれる
➡バファリンプレミアムで何とか…
➡市販品が効かない…うずくまり家事できない
(激痛が走り、生理期間じゃなくても、
子供をお腹にのせて抱っこできない…)
➡何とか自力で治そうと漢方薬を飲む
➡痛いけれど、自分の病院は後回し
➡痛い……。病院へいこう。

と…重い腰をあげて、産婦人科へ。
ここまで約7年。

検査すると
4センチのチョコレート嚢腫
(子宮内膜症)
癒着もみられると…。

これ以上、大きくならないよう
ピルで意図的に生理を止める方法を
提案され、パンフレットをもらい、
詳しく調べるために採血。

2週間後に検査結果。
腫瘍マーカーなどの数値を
確認してもらい、
数値が悪くなかったのか
痛み止を処方してもらい、
もう2か月様子見になりました。

血液検査結果がでるまで、
自分なりに本やネットで調べ
「冷えの改善」
「食生活や生活リズムの改善」
が必要だと感じたので、
その事を先生に話すと、
「そ~なのよ!頑張って👊😆」と
明るく対応してもらいました。

ということで、
チョコレート嚢腫を小さくする!を
目標に冷え性対策中です😊

我慢強い人ができやすい嚢腫だそうで、
生理痛があるかたは、
病院に相談してみるといいと思います。

私は、生理痛があるのは
おかしい事じゃない。よく聞く話だ。
と思っていましたが、

「生理痛は無いのが当たり前」
だそうです。