母・ミツエが急に

「羽毛布団買ってあげるわ」

と言い出したのは年末のことでした。

 

ども!頭の中から片付ける♪

ライフオーガナイザー®オオノミエコです。

 

欲しいなどと言ったことなど1度もないので

頭の中は

 

なんで????

 

クエスチョンマークだらけでしたが、

ノータイムで「ありがとう!!」と受け取りました。

 

娘の私には理解できなくても

ミツエにはミツエなりの理屈がある。

 

46年の娘生活で学んだ事です。

 

かに座みずがめ座

 

思えば、

母・ミツエは家族や身内にはなんでもしてあげたい人。

良くいえば「愛したがり」「世話好き」「マメ」

悪く言えば「過干渉」「おせっかい」「待てない」

 

対して私は、なんでも自分でやってみたい人。

 

愛してるならほっといてくれ!

 

お互い若い頃はぶつかってばかりでした。

 

そんな母と娘の関係が変わったのは、私が結婚した時でした。

それまでのグイグイくるような強引さが減り、少しの遠慮が二人の間に入るようになったのです。

ど田舎の農家・本家の長女として生まれた母にとって、別の家に嫁いだ娘はもはや身内ではなかったのでしょう。

 

母の支配が重かった当時の私が思ったのは、

 

こんなことならもっと早く結婚すればよかった。

 

でした。

 

UMAくん

 

さらに時が過ぎ、母娘して年を重ねました。

 

「してあげたい」気持ちに体がついていかなくなった母は、愛情を「お金」で表現するようになりました。

 

ちょうどその頃、娘の私は「なんでも自分でやってみたい」段階を卒業し、「無条件・無制限で幸せになる」のを心がけていた時でした。

 

なんだかよくわからないけど

母があげると言うなら受け取る。

別に欲しいモノじゃなくても「ありがとう」と感謝を伝える。

 

遠慮もプライドも常識も捨てて

受け取って

受け取って

「ありがとう」と感謝を伝える。

 

そんな事を繰り返すうちに

私が受け取ることで

母が喜ぶのだと学習しました。

 

私は

自立することが母を安心させる

母のためになる

そう思い込んでいたけれど

母・ミツエはそういうタイプじゃなかったのです。

 

してあげたい人。

 

 

自分のやりたいように

愛情を注がせてくれて

感謝してくれる人を望んでいたのです。

 

私も同じで、

だから、

ぶつかったんだと

今になってようやく理解できました。

 

ヒヨコ

 

歳を重ねて、娘の私も図々しくなりました。

 

母の愛を受け取る=もらう

ではなく

母の愛を受け取る=受け取ってあげる

解釈を変えたのです。

 

昨日は

羽毛布団買わせてあげて

うなぎをごちそうさせてあげて

豆花とタピオカミルクティーをおごらせてあげました。

 

 

母とふたり

豆花とタピオカミルクティーを

シェアしながら

他愛もないおしゃべりをしました。


なんだか

女学生の放課後

みたいだなと嬉しくなりました。
 
あぁ、生まれて初めて
仲良し母娘
をしてあげられたな。
 
そう思うと涙がぶわっと出ました。

 

母がひとりでは行けないような

父や弟が嫌がるような

新しいお店や流行りのお店に

一緒に行ってあげよう。

おごらせてあげよう。

 

遠慮もプライドも常識も捨てて

母の愛を受け取って

「ありがとう」と喜ぼう。

 

まわりの人のために

できることを見つけられるって

嬉しいものですね。

 

 

ウインク<おしまい!

 

最新情報がいち早く届く

LINE公式アカウント

 

友だち追加