チーフ断捨離トレーナーのみなみちゃんこと
南前ひとみです。


今朝は先日の断捨離メルマガをシェアします。


丁度、やましたひでこの以下のメルマガを受け取った日…わたしは鳥取県中部でセミナーを開催。

三回コースの2回目の日でした。


断捨離レッスン1.2.3
断捨離のベーシックを何度も学び
繰り返し実践してきたみなみちゃんオリジナルの
三回コースは21日間で断捨離を習慣化し、
実践から断捨離の醍醐味を体感するセミナーです。



まさに、以下のところを知るためのワークなんぞをやっていたので、めちゃめちゃタイムリーなメルマガ。



自分の記録のためにシェアしておきます。






◇◇◇◇◇


つくづくと思うこと。

キープとケアは、違うということ。

そして、

モノを取っておくことと、
モノを捨てることとは、
なんの違いもないということ。

そう、もしも、キープしているだけで、
なんのケアもせずに放置しているのであるならば。

まして、押入れに突っ込んだまま、
そのモノの存在を忘れてしまっているなら、
それは、もはや存在しないと言ってもいい。

そのモノが自分の意識の外に
出て行ってしまっているといこと。
イコール、そのモノが、
家の外に出て行ってしまっていること。

つまり、そのモノは、「捨てた」も同じ。

言いかえるならば、
ゴミ捨て場が、家の中、押入れに
引っ越してきたようなもの。

けれど、私たちは、「捨てられない」と悩む。
けれど、私たちは、捨てるなんて、「もったいない」と言う。

すでに、「押入れ」という
「ゴミ置場」に棄てているにもかかわらず。

ケアのないキープ、つまり、ただの保管は、放置。
そして、その放置は、放棄であるということ。

保管
放置
放棄

この違いを、私たちは、もっともっと
見極める必要がありそうですね。

だって、保管の名のもとに、
放棄されているモノたちが、
家の中のいたるところに、じっと堆積、
棲息しているのだから。

さあて、今日のあなたも、
「ほったらかしてある」モノたちを、
「見捨ててしまった」モノたちを、

断捨離で、ちゃんとレスキューしてあげて下さいね。

そして、どうぞ、素敵な十月のスタートを
きって下さいますように。









保管
放置
放棄



ああ…

よくよく見たら我が家にもあるある‼️



時間の経過と共に変化していくモノとの関係性





帰ってスパイスラックの中身を大幅に
断捨離してみました。




あ~

スッキリ‼️‼️‼️‼️‼️‼️




受講生のみなさんと共に

わたしも視点を変化させていきます(*^o^*)



{4BADAF0F-267F-4DD4-AFE1-48B90AC78F51:01}



断捨離レッスン1.2.3  鳥取県中部6期の仲間










いつもクリックで応援ありがとうございます。
ここをクリックするとブログ村断捨離トレーナーランキングにヒットします。
トレーナー達の「断捨離日々の事」ご覧になれます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村






こちらのランキングにも参加しています。


断捨離 ブログランキングへ