もうかなりトレーニングしてること。


「ありのままの自分をジャッジしないトレーニング」



2014.2.8のBlog⬇️⬇️⬇️

そう、私たちは少なからず過去の経験を通して
思い方の癖、考え方の癖を持っています。

「なぜかそう思う」と言う感情にも
ついつい良いか悪いか?と、ジャッジしている事が少なくない。

ジャッジをする癖・・・と言った方が良いかもしれない。

でも、ホントにそうなの?



「なぜかそう思う」事に理由はいらない。



ならば、一旦自分の感情をそのまま認めてあげよう。



「あ、ここ片付けるのめんどくさいな~~~」と思ったとしよう。

でも、正しくありたい私は、

「でも、面倒と思ってはいけない・・・だから片付かないダメな私なんだ」
ってジャッジする。

一瞬にしてジャッジする癖。


それで元気出るかな?って考えてみる。



なんか落ち込む構図を作ってませんか?



そんな時はまず

あ~片付けはめんどくさいって思ってるんだ~私は」
って認める事がありのままの自分の感情を認めてあげる。

すると、次に続く感情が少し変わる。


本当はスッキリした所で過ごしたい!と思っている自分がいるとすると
どんな対話になるでしょう?




ジャッジをしないトレーニング。

最近ダンシャリアンの中で流行っている「マッピング」

実は私もいち早く学んでいました。

そう、一年近く前から・・・

でも、迷走中・・・(笑)

話を聞いてマッピングしながらジャッジをしている自分に気づいたから。


相手の答えがわかってしまう。
正確には、感じてしまうから
私が感じた答えに誘導してしまっているのではないか?
と迷い始めて、進めなくなってたんだと思います。



でもね、最近また色々気づいて
マッピングもぼちぼち始めています。
100人マッピングに挑戦。



しかし、と~っても仕事が入っている状況でモニターを募集する事は出来ません。

でもね、なんだかんだとタイミングがあって、
マッピングの流れがきています。
モニターになってくれる人が目の前に座ってくれると言う不思議な現象。


100人マッピング
私の今のテーマは「ジャッジしないトレーニング」

あら。

いつの間にか迷走から抜けて瞑想を経て
楽しくなってきました。
今日もゆるゆると。


ご縁があったらあなたにも
モニターお願いするかも(笑)












ibマップングはおのころ心平先生のカウンセリング現場から生まれた
双方向コミュニケーションツールです。

こんな写真使ってごめんなさい(笑)




いつも応援ありがとうございます。
本日もクリックよろしく!


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村