【断捨離 モチベーション 捨てる】

 

 

少しくらい捨てたって

 片付く訳ないし・・・・

 

「断捨離なんて、どうせムリ!」

 

そう感じた時、あなたは諦めた方がラクですよね。

 

無かったことにしたくなる気持ち、わかります。

 

 

「ひとつ捨てる」

断捨離の小さな行動がモチベーションを上げる!!

 

 

こちら↓↓↓

  我が家のスパイスラックから出た断捨離対商品

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認トップトレーナー

 南前ひとみの愉快な断捨離®︎

 

 

進む道は、たったひとつから。。。

 

ひとつ捨てる小さな断捨離行動がモチベーションを上げる。

 

 

 

例えば

 

 菜箸ひと組。

 

 メモ用紙1枚。

 

 賞味期限切れの食品ひとつ。

 

 

 

 

 

 

やった事にしよう。

 

行動すれば、次の現実!!

 

断捨離すれば次の現実!!

 

 

 

動けば、モチベーションは

 だんだん上がってきます。

 

 

行動!

 

 行動が先ですよ!

 

 

 

「こんなモノ捨てたってしょうがない・・・

  終わりゃしないっ!」

 

そう思うかもしれませんね。

 

 

 

しか〜し 必ず!

 

どんな大きな事にも、初めの一歩があります。

 

南前ひとみは、断捨離であなたを応援しています。

 

 

 

 

先ずは

「どう見ても、ゴミ・ガラクタ」を捨ててみる。

 

 

 

 

それで片付くとは思えなくても

行動すれば新陳代謝の始まりです。

 

断捨離的なモノの捨て方で、運気が上がる?!

 

 

ひとつ捨てる小さな行動がモチベーションを上げる!!

 

 

 

我が家は、何度も繰り返し断捨離しているのに

 

ある日こんなモノを発見!

 

うちのスパイスラックからですよ〜(笑)

 

 

 

 

 

びっくり仰天!

全く死角。。。日付がヤバイ。

 

 

 

これでも私・・・トップトレーナーですが何か?

 

時に・・・開き直りも(笑)

 

 

 

断捨離は、捨てる事が目的でも

 

片付けが目的でもありません。

 

 

 

断捨離はごきげんになるための手段ですが

 

手段が目的化しすぎてしまうと、

それはそれでおかしなことに。。。

 

 

 

「断」うかつにモノを取り入れない

 

「捨」個室せずモノを手放す

 

「離」モノの最適化・循環・代謝

 

 

断捨離してみると、捨てることになるモノ

 

断捨離した結果、片付いている。

 

 

 


■「出す」「入れる」を繰り返しながら

  モノを、空間を、自分自身を洗練させ

 「今、ここ、私」を生きる他もの

  新陳代謝の「美学」なのです。

 

      やましたひで著書

 

 

 

 

新陳代謝

 

大事なのは、新陳代謝の「美学」だから・・・

 

出しっぱなし

散らかしっぱなしを憂いているのです。

 

 

 

片付けようと思うのはやめて

ただ減らしてみる。

 

 

諦めないで一歩から。

 

 

 

そうして・・・

 

早く終わらせたいのなら、ピッチを上げて

沢山、新陳代謝させるだけ。

 

モノを捨てると運気が上がる?!

 

はい。

 

ひとつ捨てる小さな行動がモチベーションを上げると同様

 

片付くと運気まで上がっていきます。

 

 

 

 

はじめは果てしなくても、大丈夫!

 

断捨離を信じて続けて行こう。