〜断捨離 モチベーション 問いかけ〜

 

 

運気を上げ、気分もすっきりすると言われている断捨離。 

日頃から「やってみたいけど・・・面倒そう」と

モチベーションが上がらない事も多いですね。 

 

 

 

自分で自分の断捨離のモチベーションを

わざわざ下げてしまっている事ってありませんか?

 

「今日も何も捨てられなかった・・・」

 

「ダメな私・・・」

 

 

 

断捨離する時、自分へのちょっとした問いかけを

変えるだけで、モチベーションが変わる事を知っていますか?

 

 

「私は、なぜ断捨離できないんだろう?」

       下矢印下矢印

「断捨離できるところはどこだろう?」

 

 

 

「私は、なぜモチベーションが下がってしまうのだろう?」       

       下矢印下矢印

「今、できるところはどこだろう?」

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認トップトレーナー

 南前ひとみの愉快な断捨離®︎

 

 

 

毎日、6万回とも8万回とも言われている

無意識の自己対話。

 

頭の中の独り言はほとんど無意識です。

 

 

例えばこんな問いかけで

自らのモチベーションを下げていませんか?

 

 

断捨離しようと思うのだけど・・・

 

 

「私は、なぜ片付けられないんだろう?」

「私は、なぜやる気が起きないんだろう?」

 

 

なぜ・・・なぜ・・・?

 

 

 

こんな質問を無意識にしているとしたら

 

答えは自ずと出来ない、やる気がでない・・・

 

出来ないことを引き出してしまうキラーワードです。

 

 

 

 

 

こんな時、自分へのちょっとした問いかけを

変えるだけであなたの行動が変わります。

 

 

「私は、なぜ片付けられないんだろう?」

       下矢印下矢印

「片付けられるところはどこだろう?」

 

 

 

「私は、なぜやる気が起きないんだろう?」       

       下矢印下矢印

「今、できるところはどこだろう?」

 

 

少し言葉を変えるだけで、私たちの行動は変わります。

 

 

望まないことを聴くより

望んでいる事を聴く習慣。

 

 

出来ることの方に視点を向けるように

答えを導き出す質問が大事です。

 

 

まるで誘導尋問のように、自分で

出来ない方に導いてしまう質問はNGですよ。

 

 

 

できるだけ小さな行動を変えるために

自分への問いかけをちょっと意識してみる。

 

 

 

言葉を変えると、行動が変わる。

 

言葉が私たちの未来を作っています。

 

 

 

 

さて、今、私が出来ること・・・

 

「家が片付くためにできることは?」

 

・多すぎる洗剤の数を絞る 

・使っていない紙袋をとっておきだけにする

・絶対使わない景品のカップを捨てる

 

 

みたいに、毎日小さな一歩を踏み出そう。

 

 


 

言葉に視点を当てたステップメール
■口ぐせ1つ変えるだけで、
  人間関係が劇的によくなる 3 つのメールレッスン♪

 

■メルマガの登録はこちら


 

 

 

 

断捨離Blogランキングに参加しています。

お帰りにポチッとクリックお願いします。

 

 


断捨離ランキング

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村