新学期が始まったよ!!

学力試験なるものは
なかったんだけど

学校行事がたくさんあって
学期始めの1週間は忙しかった!

そして

今回は台風がすごかったですね。
僕の地域も一瞬停電したけど
すぐ復旧しました!

大阪を中心とした近畿地方の人たちは
まだまだ停電中みたいですね。

大雨と猛暑日が続いて、、、
北海道地震。

土砂崩れのニュース、

地盤が緩んでいるところ、見ました。

東北大震災のような大きな地震。

行方不明者から死亡者が
増えていっているニュースを見てます。

近畿地方での台風、

北海道での地震、

被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます。


1日も早い復興をお祈りします!





そしてそして

少ないのか多いのかわからないけど
8月31日とか9月1日の
ニュースを見てないんだけど...?

NHKは特設サイトとかあるけど。

わかりますか?

自殺です。

毎年多いですよね

と思ったら
やはりSNSであるTwitterとか
見てみると

明日から学校(会社)
しんどいなぁ
嫌だなあ

というコメント。

何を持ってしんどいのかは
わからないけど

嫌っていう気持ちは
少しわかる。

でももしそのなかに
いじめとかの原因があったら
悲しいよね。

まぁ僕は死んでる目で
学校行ってたけど爆笑

誰かに相談できるといいよね。

相談できなくて
自身を追い込んでしまうのかな

そうなってほしくないからか

大人たちは
気軽に話しかけてねとか
言いますけども

こんなことはなしていいのかな

無いことにされるのかな

否定されたらどうしよう

とか

思って相談することを
躊躇うんじゃないかな


相談できない場合は
どう!する!ねん!っていう課題!

人に相談できない、
けど
みんなSNSだとスラスラ書ける
のを利用して
SNSの相談サイトとかもある。
それこそ、
紹介したいのが
NHKの特集でやっていることかな。

同じ境遇の人が
サイトでコメントしてたり
応援していたり。
また自分の今の悩み事も
投稿できたり。

それで解決できるのが
一番良いよね。

もう9月1日は過ぎたけど
なにか心にモヤモヤしてるものを
持ってる子は
まだいるんじゃないかなぁと。

思いましてね。





昨日まで自殺予防週間だったね。

自分なりに啓発は
できたんじゃないかな。

うん。

相談されてばっかりだから
こっちも悩みとか
色々あるんですけどねっていう。


あ〜誰かに話した〜〜いw
(ちょっとブログでは厳しい内容w)


ストレス発散として
打ち消そうかな。

公園かな。

お気に入りの。

でも
あの強烈な台風で
お気に入りの緑地公園の
植物たちが
大きな被害を受けて

まだ危ないから
ここは立ち入り禁止だよって

管理の人がいってたのを見てから
2週間ぐらい経ったけど

まだこわいな。行くのがね。
行きたいけど。

折れてる木とかあまり見たくない。

元気とかもらいたいのに。

植物とお話ししたいのに。
(と思う高3は僕だけ?爆笑)

ってことで
おはようございます!

多分読んでたら
夜中から朝に
なったんじゃない?

ここに書いたことは
8月の終わりから書いていた

なんかまとまらなくて
まとまってないかもw

見たい深夜番組みて
あげたからこんな時間にw

最後まで読んでくれてたら
ありがとうございます:)