続き
こんばんわ
前回ので、
だいたいわかってくれたかな
僕は大きくまとめると
音楽とアウトドアと鉄道で
成り立っている人間。
で、まあ、
趣味というか日常編。
『お昼寝、睡眠の話』
その上のやつプラス
睡眠で成り立つ僕。
まあ、聞いて欲しいんだ。
今日の昼寝、
1時間寝れた。
もちろんアラームかけて。
これ。
僕にとってはすごいことなんだ。
みんなには何がすごいって
伝わらないかもしれないけど。
...後々わかるとして。
多くの人はストレスやら溜まったら
食べるという行為を
する人がいると思うんだ。
それの僕は睡眠バージョン。
食べて育つ
より
寝て育つ。
そんなにストレスとか
溜まる?とか聞かれるけど友達に
バス、電車通学。
鉄オタだが人とか音とか。
満員電車。
人、スマホのライトだったり。
学校。
人、いろんな音。
が主かな。
実は何気なく溜まっているらしい。
睡魔としてSOSをくれる。
そしてそのSOSは
急にやってくるから
脳さんが追いつかないことが稀に。
そのSOSを昼寝(たまに夕寝)として
補う時、
どうしても寝すぎてしまう
ときがある。
それがだいたいいつものこと。
10分おきに音量5で
アラームをかけたとしても
起きない笑笑
昼寝なのに笑笑
平気で3,4時間は寝てしまう。
そのまま寝てしまって
夜中に目覚める時や
次の日の
朝に目覚めちゃった時もある。
それぐらい
僕のSOSは強くて...
コントロールが難しいんだよね。
決して寝れないとか
そういうのは見事にない。
昼寝(夕寝)し過ぎたから
寝れない
ということもない。
見事に。
学校でも
授業が終わった後の
休み時間で睡眠補給を
する時もある、
この時はそこまで眠くない時笑
また、帰宅時、
電車でイスに座れるときがあったら
寝るようにしている。
家で昼寝すると
勉強の時間や趣味の時間が
潰れてしまうから。
が、
それこそ
危ないのではと
思うかもしれない。
実はそうでもない。
次は○○駅~という
アナウンスが
目覚まし的な役割を
しているから。
程よく眠れる。
たまに寝過ごすけど爆笑
寝すぎ..爆笑
だから始めに戻るけど
今日の
1時間の昼寝
これは奇跡かな笑笑
10分おきのアラームの、
しかも2回目で起きた。
僕のSOSにしては
すごいよ。
いつも起きなくては!
というのは思っているが、
それが今日は
何倍も働いていたんだと思う。
うん。
もうこれだけ嬉しくて
報告したかった。
そして昼寝したけど
眠いからそろそろ
おやすみなさい。
次はボランティアのお話かな。