こんばんは

順調に順調に1学期が始まってます。
春休みの時のクセが抜けず
ここのところ昼寝(夕寝)ずっとしてます笑笑
クラスも変わり、
担任も変わり、
階も変わりました。
クラスは...というと、
去年同じクラスで
おしゃべりできてた人たちと
一緒になれたので
安心(*'▽'*)
なんと親友?さんも同クラ。
3年間一緒w
親友だからこそ
別クラがいいとお互い思ってたけど.
まぁ.よろしくって感じ。
適度にね。
一人でいたい時と
一緒に居たい時のタイミングが
同じすぎて笑えてくるけど
それもそれでいいよな〜。
お弁当一緒に食べる時もあるし
個々で食べる時もあるし、
僕がほかの友達と食べる時もあるし
みたいな。去年はね。
そしてそして
BIG NEWS!
級長になりました。
中学校の時は総務
と呼ばれてたやつ。
クラスの代表さんです笑笑
やる人がいなかったから
とかいうわけでもなく、
自分から立候補しました。
たまたまもう一人
手を挙げていた人が
居たのですが
その子と話し合いの結果
何回かやったことあるから
僕副級長になるから
君 級長ってことでいいよね
...となり
級長になりました。
その副級長になった子は
実は3年間一緒だったので
謎の安心感はありました笑笑
そして、担任。
1年次の担任でした。
なのでここも安心感w
君らしく頑張ってね。
真面目さんだし
大きな声出ること知ってるから、
笑顔が良いことも!
と励ましを(*´∀`*)
親に報告したら
父母揃って「信じられない‼︎」
すぐ親戚にメールだ!
とかなんとか爆笑
そして親戚からもあの一言w
小学、中学の時の自分には
考えられない行動をしたね笑笑
自分でもびっくりしてるよ
でもね、嬉しいんだ
ずーっとやってみたかった!
だからとても嬉しい。
2年次の担任も
喜んでくれた!
あなたならやれると思ってたよって。
嬉しみを感じますw
そして、階。
僕の学校、
ビルの中に学校があるんだよ、
でもエレベーターは先生しか
使っちゃいけなくて、
しかも階段一段がデカくてさ...w
今回5階だよ?
殺す気かー
あのでっかい階段を登って降りて
...あーキツイw
しかも雨降ったら
地下一階から入る
システムなんだけど、
そしたらほぼ6階分。
キツイねw
そしてそして、
何かの不具合で
iPhoneから卒業した中学校のHPが
開けなかったのが、
今日たまたま開いて
見てみたら、
僕がいた時に
お世話になった先生方が
離任式に...
離任してるではないか!と
びっくりだよ?!
3年間担任してくださった
3人の先生方全員居なくなったw
まだ残ってる先生もいるけど。
でも僕の好きな先生はまだ居る
友達(中3)から聞いた、
3年生の担任を持ったらしい。
その友達は
去年担任だったみたいだけど。
今年はお隣のクラスに
あの先生は居るらしい。
それを聞けただけでも安心
本当は逢いに行きたいけど
中学校に訪問?遊びに行くのは
ちょっと勇気いるんだよね〜w
中学にいた時の自分が
情けなさすぎて..笑笑
僕の過去を知ってる人...w
まぁどうか僕が高校卒業しても
あの中学校にはいて欲しいな
〜なんて。
成人式に行くよりかは
まだ中学校訪問の方がマシ
かなとか思う。
同級生に会うのが
抵抗があるんだよね。
そして職員室のコーヒーの匂いの克服だな。
あと異常な電気の明るさ。
中学校のとき、
職員室はガチで入りたくなかった。
友達には人(先生方)が
たくさんいるから
嫌なの?
とか言われてたけど、
ちゃうよ。
なんでそんなに拒むのとか
様々な先生に言われてたの
覚えてるけど、
甘いとか舐めてるとか
言われそうやったから
話さなかったけどね。
ごめんね先生w
コーヒーの匂いと電気の明るさ。
たったそんなけなのに
全力で拒否してたw
委員会とかもやってたけど
周りの友達に頼んだり
すれ違う先生に頼んでみたりして
一切職員室に入らなかったw
多分2回しか入ったことないw
その2回が校内探検。
1年の時には定番なのかな。
入学後に学校のこと知るために
校内を周るっていう。
あれだよ。
もうそこで知ったし、
入ろうかな迷うなっていう時に
薄っすら見えるドアの隙間から
明らかに眩しいもん。
人はその時怖かったかも
知れないけど
全く関係ないね。
今の学校の職員室
そんなに明るくないから
助かる
毎朝の挨拶も心掛けてるし
風紀委員もなったことあるし
今年は級長になったし、
そして明日というか
もう今日だね...w
基礎学力試験。
学力だけど、
一応勉強した。
今までの成績プラス
1学期の成績が一番
進学に響くみたいなので、
とにかく頑張ります٩( 'ω' )و
5年前には
思ってもみなかった
大学進学。
目指します。
まだおはようじゃないね。
おやすみなさい💤