こんばんわ、今日あった出来事です。
まだテストでもないし
検定の勉強すれば良いんだけどもw
よく行く児童館には
少し慣れてきてしまったというのもあり
慣れてきた場所に
皆はたくさん行くんだろうけど
常に新しい場所を知りたいのと
仲が良くなったからこそ
なにか余計なことを
言ってしまうのではないかと
どこかで思ってる僕がいて
この1日お家以外で潰したいな〜、
なんか暇だな〜って思い立って
愛知県日進市にある
wakka
さんという場所で開催された
フリースペース ウペポ に行ってきました☺︎
----------------------------------------------------------
「学校は行ってもいいし、
行かなくてもいい。
自分の選択を大切にしていく。」
そんな子どもたちや
それを応援したい大人が集まる場所。
その日に集まったメンバーでその時間を遊ぶ。
遊ぶということは、内容ではなくて、
ともにその時間を過ごすこと。
本気で遊んだり、
ゆっくり自分のペースで過ごしたり。
原文少々コピペしました汗:)
----------------------------------------------------------
なんかね、初めて参加して、
みんなはじめましてだったのに
はじめてじゃないみたいだった!
いつも行く児童館みたいなところだった
でも先生とかいるわけじゃなくて
想い思いに遊んでる子とか
のんびりしてる子とか、ね。
僕ものんびりできました^ ^
ごめんなさいのんびりして少々眠たくなったw
周りの自然も良かった!
夏になったらもっと
緑が映えるんだな~なんて
近くに大きい公園もあって
良い場所だなって思った。
あと、初こたつ!
ホームセンターでしか
みたことなかったこたつに...
初めてこたつ入って感動w
テレビアニメに出てくるこたつの
イメージ通りで暖かかった~ (о´∀`о)
ボランティアでも
参加する側でもいつも思っているのが
どうしても性別が引っかかるのだけど
気にせず居られるっていうのが良いよね。
どうしても学校だと男女の
性別でしかないから制服は嫌だけど、
学校は楽しいから良しとして...
僕がモットーにしてると言っちゃ
おかしいかもだけど
すぐみれるようにホームにあります(о´∀`о)
--------------------------------------------------
あなたの性別は何?と聞かれると
はっきりとは答えられません。
男の子か女の子かという2つの選択肢には
ありません。
小学生、中学生には難しいかもね。
ごめんね汗
でも遊ぶときは、性別なんて関係ないよね?
そんなことは気にせず遊ぼう?
どこにでもいる高校生です
トイレだけ迷うこと多いです
誰でもトイレ入ること多い
(男子トイレ入る時もある)
----------------------------------------------------------
要は遊ぶときは男女とか関係なく遊びたい!
でもその多くは名前は知ってるけど
性別なんて気にしない,楽しけりゃ良いや と
たまに名前も知らないけど楽しいから遊んでる
というときもあるけど(見知らぬ小学生たちとw)
まさに...!良かった!
なんていうのかな...
僕らしくというよりかは
自分らしくいられた
という感じ(*'▽'*)
児童館とか放課後デイサービスとか
福祉施設とは少し違う雰囲気だったけど
僕の趣味でもある“のんびり”ができて良かった
1日楽しむことが
できて良かったです!
また行きたいな!って思ったってことは
僕にとって良い場所だったんだなって(*´ω`*)
↳良き居場所を発見できて
良かったと思いました!
気になったら調べてみてね☺︎
Facebookにページがあるみたいです
近くに日進市巡回バス くるりんばすの
バス停も2停ありました!
愛知県長久手市方面から、
日進市役所方面からも。
僕は市役所方面から、(その時の写真).
こ こ で 子 鉄 が 通 り ま〜 す
初めて乗りました。
かわいいねwこのフォルム。
僕が予想する限り
日野自動車のポンチョかなと(о´∀`о)