母と会話中ふと僕の格好を見て


あんたさ一応女の子なんだけどさ、、

     そんなタンクトップとか着られたら..

楽だよ?タンクトップかっこいいし」

ますます男の子扱いされるやん?
      そんな男子たちと遊んでばっかでさ
      それでいいの?い•い•の?」

僕「楽しいよww?
    (やっと昨日男子の一員になれた気がしたのに
         何その質問と思った)」

「髪型も思いっきり刈り上げて男の子だしさ..」

僕「これは私が注文した髪型なんよ??
このくらい短い女の子だっているでしょうょぅ」

母「そうだとしてもさ一応女の子ですし?
      女の子だよね??(疑いの目でこちらを見る)

僕「何言ってんのww女の子だわさー
     (..言ってしまった自分の口から女の子だと
            いうことを..と後悔えーん)」

母は知らんよ?
     もうちょっとさ高校生の"女の子"みたいなさ
      格好してよさ?化粧とかさ?なんかさ

僕「なんでしないかんの?しなくても楽しいよ?
    私女子高生やんこれでも..自分から見たらこの
      ファッションはJKなんやないの??
      今,ファッション勉強してるよ?(男性のw)
      日焼け止めとか塗ってるからいいやん」

母「ぇ..?それでも??」
僕「..うん」

すごい不満をぶつけられて困ってますぼけー
でも心配?してくれてるのは少しわかります..
ここで僕の想いを伝えるべき
                    だったのでしょうか..真顔
母はテレビや街中で見るようないかにも『JK』
女子高生!!て感じのファッションを望んでるらしいけど

もう!!!!真逆!!!!

僕の場合は自分のファッションがどうしたら
みんな(クラスの男子たち)と同じ感じになるのか,
僕なりに小学生みたいな服にならないように
気をつけてはいるんだけどもさ
まわりからすこしでも男子高校生として
見られるように頑張ってんのにイラッ
髪の毛も短く切って気分良かったのに
学校の制服だって着なきゃいけないから
スカ-トも履いてんのにおーっ!
こんな会話何回目⁉︎てぐらい話してるな-って... 
こういう会話してるとき以外はほんと
母といて楽しいなって思えるのに
やっぱり僕が原因を作ってるのかなってぐすん
もう話しててちょっとイライラしてたww



      以上30分前ぐらいの母との会話だよ