🌈
— ARASHI 5×20 FILM “Record of Memories” (@arashi_livefilm) 2021年11月28日
ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM
“#RecordofMemories”
【📽️#映画館で嵐と夢のつづきを】
映画館で共に体感するあの空間、あの温度。
全国の映画館では、映像や音響にこだわった上映も行われています✨
会場の中にいるような感覚を、
最高の環境でお楽しみください🎬#5x20FILM pic.twitter.com/LPOAiimcyH

ちょうど10年前の11月26日に、映画「怪物くん」を観た場所で
翔ちゃん北海道(旭川)→沖縄(那覇)の移動、大変お疲れ様でした
https://twitter.com/arashi5official/status/1464070533432037379?s=21
北の大地で温かく迎えて頂きました!ホットホット!ホットホット!
— ARASHI (@arashi5official) 2021年11月26日
翔 pic.twitter.com/HN6y3a6n57
FC会員限定動画の大野智の声の出演と、
Twitter投稿は嬉しかった
メンバーの皆様!
— ARASHI (@arashi5official) 2021年11月26日
そしてファンの皆様!!
I love you❤️
智
映画の感想を書きますが、
多少のネタバレを含みますので、閲覧にはご注意くださいませ
5×20 FILMは、
嵐と嵐ファンのための映画だなぁと思いました
嵐のライブに行った時を彷彿させるような…
ただ、少しだけ残念だなぁと思ったことを書くと…
もう少し、嵐の声のボリュームが大きかったら良かったかなぁ…
(もしかしたら、映画館の音響の問題)
大野智の優しさと哀愁のある美しい歌声と歌の上手さは、生のライブの方が勝る
大野智の歌声に限らずですが、
やっぱり、生のライブに勝るものはないと思いました
私はライブ自体は2回参加し、
オーラスのライブビューイングを鑑賞し、
FC会員限定盤のDVDを持っています
FC会員限定盤は2018年と2019年の分が収録されていますが、
私はSnow Manの目黒蓮(めめ)が好きなこともあり、
めめが出てる2018年Ver.の方をよく観ます笑
何度観たかは数えたことはないけど、
内容を知っていても、何度観ても泣けました
ライブの感覚を楽しみたいのなら、映画
嵐の楽曲をより楽しみたいのなら、DVD・Blu-ray
嵐ファンなら映画も間違いなく楽しめるけど、
ファンでない方からしたら、
映画とDVD・Blu-ray、
どちらの方が楽しめるかと言われると…
意見は分かれそうな気がします…
でも、映画ではライブやDVD・Blu-rayでは気づかなかった新たな発見もありました
色んな角度や視点で観られるのも面白かったし、
客席やファンの人達も映っててエモいです
超個人的ハイライト
オープニングのVTRから涙
嵐が登場した時のファンの歓声を聞いて、
活動休止前の2020年、
嵐には有観客でライブをさせてあげたかったなぁ…
「感謝カンゲキ雨嵐」
1曲目
この曲は絶対に泣きます
RAPの歌詞はまさに嵐と私の出逢い
嵐ファンになった頃の感情を思い出す…
So So イイことなんてない
方向オンチの情熱Live
毎日 a Fool 墓穴掘る Fall
だけど何かにあこがれてたい
感動しない日々の中で
不確かな希望がBelieve In Love
いつか靴底で踏みつけたFaithが
君に出会って 血を燃やす
「迷宮ラブソング」
がっつり、バックのJr.が映るところ
2018年Ver.はオープニングで相葉ちゃんとめめがツインだったけど、
やっぱり、めめは居ないよなぁって、、、
スノ担心がふとよぎる笑
「果てない空」
2018年にライブに入った時に大号泣したけど、やっぱりまた泣けた
ニノの気持ちの込めた歌い方には涙が止まらない
「アオゾラペダル」
ピアノを弾く翔ちゃんの様子が間近で見られて、映画の良いところ
「Lucky Man」
曲の間奏でJr.紹介コーナーあり
宇宙Sixって現在は存在しないグループだから、
カットされてるかなと思ったけど
ちゃんと出ててビックリ
(でも、めめは居ない〜泣)
オーケストラと潤くんの指揮
圧巻
迫力や音感は映画ならではだと思う
「A・RA・SHI」の前のVTR
年代順に歴代のシングルCDのジャケ写が写し出される
ジャケ写を見てたら、
その当時の自分の状況だったり、
その当時に一緒にいた人だったり、
その当時の感情だったりが、
走馬灯のように一気に頭の中をよぎって、
泣きました
やっぱり、嵐は私の青春で、
私の人生の中になくてはならない存在
「a Day in Our Life」
昔のライブでの定番曲だったけど、
近年はあまりセトリに入らなかったから、
入っていて嬉しかった曲
Jr.が嵐の歴代衣装で登場するところ
やっぱり、めめは居なかった〜泣
「Monster」
オープニングでは1人だけの後ろ向きの大野智
後ろを向いてる大野智を前から見れた
エンドロール
嵐はもちろんだけど、
出演してたJr.のお名前も
一瞬だったから、ちゃんと記憶してないけど、
ジャニーズ辞めた子の名前もあったような…
(もちろん、めめの名前はない泣)
エンドロール流れたら帰る人とか居るけど、
エンドロールは絶対に見てほしいなぁと思います
1回目鑑賞の感想はざっとこんな感じです
スノ担というか、めめ担でもあるので、
ちょいちょいめめ担心が出てしまって、
すみません笑
ジャにのちゃんねるで、
中丸くん、山田くん、風磨くんが観に行っています
(ニノ不在回です)
ジャにのの鑑賞回も1回観たけど、また観てしまった笑
私の感想はまさにこの3人と一緒です
嵐にたまらなく逢いたくなる💙❤️💚💛💜
概要欄は風磨くんが書いてるのですが、
是非チェックしてほしいなぁと思います
そして、
映画とDVD、Blu-rayとの違いを確認したくて
全部ではないんですが、週末にDVDを観ました
(もちろん、スノ担なので2018年Ver.でめめの姿も拝みました
)
どんだけ観るんだっていう笑
FC限定来場者特典もちゃんと貰ってきました
メモ帳って聞いてて、あんまり期待はしてなかったけど笑
中を見たら期待した以上に良かったです
ムビチケを買っているので、もう一回観に行きます笑
次はやっぱりドルビーかな
気になる方は是非チェックしてみてください
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました