どこで目にしたか失念しましたが、

過去のノートを見返していたら、

「HSPの常識あるある」が

出てきました。

 

他にも一緒に記載されていたかもしれませんが、

きっと自分も「そうそう!」と思ったものを

書き留めていたのだと思います。

 

 

1. 気を使うのは当たり前

 

2. 人の感情の変化に敏感

 

3. 一人になる時間が必要

 

4. 空気は吸うものではなく、読むもの

 

5. 考えすぎてパッと言葉がでない

 

6.  チャットは即レスが正義

 

7. 人のイライラを見ると、自分のせいかと不安になる

 

8. まっすぐ並んでいない商品が気になる

 

9. 大きな声が苦手で、耳を塞ぎたくなる

 

10.  イベントの次の日は、頭と身体がヘトヘト

 

11. 一緒にいて疲れる人からは、そっと離れる

 

12. 音や光に敏感

 

13. 困った人がいたら声をかける

 

14. 自分の言動を振り返り、一人反省会

 

15. 周りの出来事や会話をよく把握している

 

16. 怒鳴り超えが大嫌い

 

17. 約束が入ると、その日までソワソワ

 

18. 店員さんに「ありがとう」を伝える

 

19. 建前や社交辞令、嘘が見抜ける

 

20. 上司に話しかけるタイミングを迷いまくる

 

21. 同意を求められた時に、違うと思ってもはっきり言えない

 

22. 贈り物を貰ったら、お返しをする

 

23. 「ありがとう」と「ごめんね」を大切にする

 

24. 大きな音を立てないよう注意を払う

 

25. 毎日のルーティンは、少しでも崩れたら嫌

 

26. 常に完璧を目指しがち

 

 

見返してみると、今も続けて大切にしている内容がある反面、

「そんな時もあったね〜」

「今は(自分の中の葛藤がなく)本当に楽になったな〜」

と思うものも。

 

こういう思いを持ち続けて、

つらい思いをしている方もいるでしょう。

 

過去には、これはみんな同じように感情を揺さぶられている。

疑いなく思ってきました。

1億人いれば1億通りの価値観があるのに。

 

その後、人はそれぞれ違うということを深く理解したく、

資質や性格の違いなどについても情報収集をしたものです。

 

人生を好転させる思考方法も、

自己受容ができていなかったり、

潜在意識に実車引っかかっているものがあったりすると、

なかなか上手くいかないこともあります。

 

ベースの部分が変わらないと、

一線を超えるのは難しい人もいると思います。

 

私もなかなか変われない分野があると思って長年過ごしてきましたが、

身体の中のホルモン作用に変化が起こると、

全く捉え方が変わってびっくり。

 

どんどん願いが現実化するスピードが早くなり、

本当に生きるのが楽になりました。

 

 

もうすぐ海の見える温泉宿に行くのが楽しみです♪

 

 

海を見ると、自分の悩みなんてちっぽけだなーと、

開放されますね!

 

 

みなさまにハッピーな思いがあふれますように!

今日もありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

ブログタイトルを改めました。

 

 

 

最近「腸は人格形成に関わる」という言葉を耳にしましたが、

本当にそう思います。

腸に関する研究もどんどん進んでいますね。

 

第2の脳と言われてきた「腸」ですが、

進化の過程では、脳よりも先に出来上がった臓器。

 

腸活と言う単語が使われて久しいですが、

改めて「腸」が見直されている事を感じます。

 

 

自分の中に取り入れるものを見直し、

変化を体感してきて、しみじみと思うのです。

本当に何を選んで、何を体内に入れるか。

 

これによって人生の舵が大きく切られます。

 

 

 

もともと長〜い間、食べるものには気をつけていました。

(もちろん、今もですが!)

 

オーガニック、Bio、JASマーク、有機、無農薬、自然食品店が好き。

割高ですが、身体を壊して医療費や時間を無駄にするならと、

できるだけそういうものを選んで購入してきました。

 

パッケージの裏は必ず見て、極力不要な添加物を採らないように、

そっと元の陳列に戻すことは少なくありません。

 

バランスよく食品を採るように気を配っていたのです。

 

 

若い時から「食」への関心はとても深く、

過去には、趣味「ホームパーティー」なんていう時期も数年あり、

お料理をしてたくさんの人をもてなしたりしていました。

(これは後になって気がつくのですが、お料理自体がとても好きなのではなく、

「人に喜んでもらうことが自分の喜び」がモチベーションとなって

続けていたことでした)

 

 

そんな私ですが、ある時、皮膚科で診察を受けたついでに、

たまに顔面に出る赤みについて相談したところ、

一度、血液検査をしてみたらどうかと進められました。

保険適用外の細かい検査です。

 

検査結果を聞きに行ってびっくり!

・タンパク質が不足している

・鉄分も不足している

・甲状腺に異常が疑われる→別の検査をしましょう

と言われたのです。

 

健康ネタ大好き。

人一倍、食と健康には気を使っていたので、ショックでした。

2〜3日は密かに落ち込んでいました。

 

大きな病気をしたことはなく、何年に一度、風邪をひくくらい。

アレルギーが少し多めかなと思いますが、割と健康体だと認識していました。

 

 

このことがあってから数年後、私はある遺伝子検査を受けました。

そして2度目の衝撃を受けるのです。

 

なんと「セロトニンを作りにくい」という結果が!

 

セロトニンは幸せホルモンの一つです。

そして睡眠に大事なメラトニンの素でもあります。

以前から気にしていましたが、

まさかそれが不足しやすい体質だなんて!!!!!!

 

そして鉄分も人一倍摂らないと、

期待したい作用機序が働かないうことも判明。

 

全体的な結果を含め、セロトニンの材料になるアミノ酸、

さらに鉄分なども採るようにアドバイスを受けました。

 

そして、体質改善を試みます。

2ヶ月くらい経過した頃でしょうか、何かが違うぞと感じ始めました。

そして3ヶ月、更なる変化を感じます。

 

セロトニンがたくさん身体の中で作られるようになり、

ハッピーな気分の溢れ方が全く違うのです。

 

気がつけば、外を歩きながら、歌を歌っていました。

特別なことがないのに、デフォルトでご機嫌な自分がいるのです。

 

以前の自分には、考えられない行動でした。

 

 

数値化するのは難しいですが、

私はマイナスからのスタート。

0からのスタートからの人もいれば、

プラススタートの人もいるのよね〜と、

個々に感情の動きの違いがあることを改めて認識しました。

 

 

それまでも幸せを感じることを増やす試みを続けていましたが、

その後は現実の変化が高速で進んでいったのです。

 

自分の中のブロックがたくさん外れていったと思います。

心が軽くなりました。

幸運体質になったとしみじみ感じます。

 

 

現在、若い女性の栄養バランスは、

戦後よりも悪いと言う記事を以前読みました。

食べ物は飽和状態ですが、そこに栄養がきちんと備わっていないのですね。

 

 

幸運体質になりたいという方は、

ぜひ何を身体の中に入れるか、

それを見直すことをオススメします。

 

そして、たくさんのハッピーを感じていきましょう。

 

 

今日もありがとうございます。

皆さんにたくさんのハッピーが降り注ぎますように。

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

HSPの皆さんは、

日常こんな場面が

あるのではないでしょうか。

 

 

・五感が鋭く、人一倍敏感なため、

 いろいろな情報を受け取りすぎて、

 それを深く処理しすぎてしまう。

 

・相手の顔色を気にして、

 周囲のことを常に気にしてしまう。

 そして疲れが溜まりグッタリしてしまう。

 

・他人の気持ちを優先し、

 自分を後回しにしがち。

 

・無意識に空気を読んでしまい、

 気づかぬうちに頑張りすぎている。

 

・相手の感情を読み取れたり、

 些細な変化に気づくなど、

 超能力のような感知能力の

 高さを持っている。

 

・感情の反応が強く、

 共感力が高い。

 

・責任感が強く、

 完璧を求めて無理しがち。

 

・危機管理能力が高すぎて、

 ネガティブなシナリオを考えてしまう。

 

・小さなミスや間違いでさえも、

 罪悪感が生まれ引きずってしまう。

 

 

うぅぅぅ苦しかったなぁ…と振り返りながら、

これらを強みだと捉えていく、

ステップに移りましょう!

 

 

・人の気持ちに共感し、

 寄り添うことができる

 

・雰囲気や空気感など、

 相手の変化も敏感に察知し

 直感が働くため、

 いろいろな角度から考察ができる

 

・コツコツ努力が積み上げられる

 

・豊かな想像力がある

 

・他者の個性を受け入れられる

 

・嘘が見抜ける

 (周りの人の感情が手に取るようにわかる)

 

・1を聞いて10を知る

 (鋭い感性で先の先まで思い巡らせられる)

 

・感覚能力が高い

 (五感が鋭く、繊細に違いを感じ取り、

 人一倍楽しめる)

 

・危機管理能力が高い

 (1つの事象から複数の

 遭遇するかも しれないリスクを想定)

 

・些細な違和感に気づく

 

・共感力が高く、相手や場のへの

 気配りが上手

 

・人の痛みがわかり、寄り添える

 

・物事の細部にまで

 意識を向けることが出来る

 

・異なる面から、独自の視点を考えられる

 

・感受性や想像力が豊かでクリエイティブ

 

 

これ以上にも、強みとなる性質が

あるはずです。

 

 

マイナスと捉え停滞するか、

プラスに変えて生きるか。

 

何事においても表裏一体だと、

改めて思います。

 

物事をどう捉えるか。

すべて選択するのは自分です。

 

違う、より気分よく過ごせる側面を見て、

ハッピーに毎日を過ごしていく。

私はこちら側を選択しました。

 

 

少しでも、心が軽くなりますように。

 

今日もありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

前回、HSPは大きく分けて

4種類があることに触れました。

 

■内向的HSP-HSP

■外向的HSP-HSE

■刺激追求型内向的HSP-HSS型HSP

■刺激追求型外向的HSP-HSS型HSE

 

 

その中の

■刺激追求型外向的HSP-HSS型HSE

について掘り下げていきます。

 

【特徴】

・明るく元気な印象

・初対面の人とも話せる

・リーダーになりやすい

・部下や後輩へ細かい気配りができる

・イベントなどにも積極的

・誰かと一緒に作業をするのが好き

・人と関わることでエネルギーを得る

・余裕があるように見える

・自信がありそう

・社交的だけれど、一人の時間も必要

・興味が湧いたら、即行動する

・「誰かの役に立ちたい」という想いが強い

 

↑特徴だけみたら、

とてもパワフルな印象です。

 

 

しかし、その裏では、

 

・明るく元気な印象

 →でも実は傷ついて凹んでいる

 

・初対面の人とも話せる

 →打ち解けるのが得意だが、

  なぜか徐々に距離ができる

 

・リーダーになりやすい

・部下や後輩へ細かい気配りができる

 →いろいろな事に気がつきすぎて疲労

 

・イベントなどにも積極的

・誰かと一緒に作業をするのが好き

・人と関わることでエネルギーを得る

 →社交的だけれど、一人の時間が必要

 

・余裕があるように見える

 →実は小さなミスをいつまでも気にする

 

・自信がありそう

 →実は自己肯定感は低め

 

・興味が湧いたら、即行動する

 →あとで一人反省会

 

・「誰かの役に立ちたい」という想いが強い

 →できない自分に苛立ちを感じる

 

なんていうジレンマを抱え、

苦しんでいることが多いです。

 

 

 

こういった事を知るまでは、

みんな同じくらい周りの環境に

影響を受け、心を揺らされていると

思っていました。

 

これらを強みに変え、

自分との付き合い方を

見直せるようになり、

本当に心が軽くなりました。

 

そして物事をプラスに

捉えられるようになることで、

自分の周りで起きる現実も、

どんどん変化していきました。

 

 

こういったことで悩んでいる方、

ぜひここで止まらず、

自分を活かしていきましょう!

 

 

今日もありがとうございます。

 

4月に入り、新しい環境に

身を置かれている方も

増えている時期かと思います。

 

自然界のように、

どんどん自分の中の

明るい花を咲かせていきましょう!

 

 

こんにちは。

 

前回の続きです。

 

 

「内気で繊細」といったイメージのHSP。

しかし、「内気」「内向的」というのとは、

私は違っていました。

 

そのうち、HSPには大きく分けて

4種類のタイプがあることを知ります。

 

クローバー内向的HSP-HSP

クローバー外向的HSP-HSE

クローバー刺激追求型内向的HSP-HSS型HSP

クローバー刺激追求型外向的HSP-HSS型HSE

 

 

それぞれのタイプによる違いです。
 

クローバー内向的HSP-HSP

 Highly Sensitive Person

 

■一人が好きな内向的

■刺激にはネガティブな非刺激型

 

基本となるHSP (HSPの約70%)

 

 

クローバー外向的HSP-HSE

 Highly Sensitive Extrovert

 

HSPの中でも他者と交わることを

好む外向的な気質もった人

 

■人と関わるのが好きな外向的

■刺激にはネガティブな非刺激型

 

内向型HSPとは対照的で、

人と一緒に物事を取り組むのが

心地よいと感じる

 

 

HSS

 High Sensation Seeking

 

変化や新しいことを好み、

刺激を求めて行動をとる人

 

■好奇心が旺盛で、

 新しいことを見たり聞いたりするのが好き

■自ら率先して行動を起こし外部に刺激を求める

 

 

クローバー刺激追求型内向的HSP-HSS型HSP

​​​​HSSの「外に向かって刺激を求める気質」と、

HSPの「繊細で内向的な気質」を併せもった人

 

■一人が好きな内向的

■刺激にポジティブな刺激追求型

 

内向的なHSPと、好奇心旺盛なのに飽きっぽく、

活動的なのに疲れやすい

刺激追求型のHSS型が合わさったタイプ

 

相反する気質を併せ持っている

 

 

クローバー刺激追求型外向的HSP-HSS型HSE

 

HSSの「外に向かって刺激を求める気質」と、

HSEの「繊細ではあるが外交的な気質」併せもった人

 

■人と関わるのが好きな外向的

■刺激にポジティブな刺激追求型

 

人と一緒に物事を取り組むのが

心地よいと感じるHSEと、

活動的なのに疲れやすい

刺激追求型のHSS型が合わさったタイプ

 

 

 

 

私って、刺激追求型なのね、

だから違和感があったのね、

とこれを知って納得です。

 

しかし、ここで、

納得して終了ではないのです。

 

「ツライよね〜」

「仕方ないよね〜」

で終わらせるのではなく、

もっと心を軽く楽に、

幸福感溢れる日々を

過ごしたいと、

それまで以上に思ったのです。

 

 

 

自分の感情を良い状態にする。

これに同調して、

良い出来事を引き寄せます。

 

自分の心をいかにハッピーな

状態にするか、

ここから更なる模索が始まりました。

 

 

心が楽になった変化については、

また次回。

 

 

今日は、16時に

天秤座で月食満月を迎えますね。

 

新たなステージに踏み出しましょう♪

 

 

今日もたくさんの幸せを

感じられますようにピンクハート

 

ありがとうございます