先日の九州への帰郷、父親には一泊二日で帰るていで伝えていましたが、実際は二泊三日で帰郷しました。
空白の一日、何をしたのか?というと、もちろんお城巡り(笑)
今回は実家ではなく、佐賀市内に住む妹夫婦の家で父親と会うことになっていたので、佐賀駅の目の前にあるコンフォートホテル佐賀にお世話になりました。
普通にステキなホテルだったので、重要なところだけレポートすると、
まずバス・トイレは、もちろんアップ。
ホテルに2台ある無料のレンタサイクルは
もちろん妖怪ギアなし。
これくらいでしょうか。
それにしてもエアコンが使えることに、めちゃくちゃ感動した。
僕、今の川崎の家に5月末に引っ越してきてから、諸事情でエアコンを一度も使わずに生活をしています。
もしかしたら諸事情と言いたいだけで、諸事情なんてないような気もします。
家には二台エアコンがあるけど、入居したときから電源がコンセントから抜かれていたので、もはやそのまま放置しています。
7月までは結構余裕で過ごせてて『エアコンなしでも全然いけるじゃーん』って思ってたのも束の間、8月に入って地球さんが本気を出し始めたらしく、まぢで熱中症になりそうなギリギリな戦いを続けています。
ニュース記事でおじいちゃん、おばあちゃんが自宅で熱中症でお亡くなりになったというのを目にすると、人一倍胸が痛み、そして明日は我が身と戒めております。
なのでこの夏は3台の扇風機を購入し、一日に何度も冷たい真水でシャワーを浴び、家の中では上半身裸のパンツ一丁スタイルで頑張っております。
8月中盤からは真水だけのシャワーでは物足りず、夏限定でシーブリーズのボディーシャンプーを使いだし、シャワーの後はメントールの効果でひんやりして気持ちいいのだけど、いかんせんチ〇コがヒリヒリするのだけは慣れません。
どうも粘膜に直接メントールは刺激が強すぎるらしく、皮膚の重要性を改めて実感している令和5年の日本の夏です。
ちょっとお城の話を書こうと思ってたけど、話がそれたのでまた後で書こう・・・