始発に乗って成田空港へ。
以前は出張でバカスコとANAに乗っていたのが今となっては信じられないくらい、縁遠い存在となってしまいました。
もはやANAさんをプライベートで使うこともそんなないだろうし、年会費もたしか1万6,000円くらいかかってるみたいなんでSFCは解約しようかな・・・
ほんと、仕事の出張でナショナルフラッグキャリアに当たり前のように乗れていたのは、めちゃくちゃぜいたくだったと実感しております。
そして、今ではジェットスターさまさまです。
安いは正義、それ以外のなにものでもありません。
前日は意図的に朝までオールしたので、機内では離陸前から眠りについて、目が覚めたら福岡空港に着陸してるという素晴らしい空の旅を過ごせました。
福岡空港からは地下鉄で2駅移動してJR博多駅へ。
そして、この夏最初の青春18きっぷの出番です。
因みにあたし、諸事情でホームでこのきっぷを線路に落としてしまい、駅員さんにほんとご迷惑をおかけしてしまった。
一瞬、ほんの一瞬、流石に思ったよ。
パッと自分で取りにいけばいいかな・・・って。
JR駅を予定より30分ほど遅れて、佐賀方面に向けて電車で出発。
途中、鳥栖駅で乗り換え。
Jリーグのサガン・トスのホームスタジオは鳥栖駅の目と鼻の先。
めちゃくちゃアクセスはいいよね。
乗り継ぎ時間が20分ほどあったので、ホームにてかしわそばを頂きました。
うどんも嫌いじゃないんだけど、うどんとそばだと自動的に頭の中でそばを選択してきたこの人生。
別に悩みってほどじゃ全然ないんだけど、こういう時、特に食べ物系の選択問題で、僕は選択がパターン化してるタイプだと自覚してます。
たださ、人によっては、特に女性に多い気がするんだけど、『せっかくだから(普段食べない)〇〇を食べよう!』的な人がいるじゃないですか。
僕はそれが出来ないんで、尊敬、、、まではしないけど(笑)、素直に凄いなぁ。。。というか、そういう選択ができてカッコいいなぁって正直思うね。