羽田空港、久しぶり、少なくとも今年初。

今日のフライトは珍しくJALさま。



ほんとは安いLCCが良かったけど、もはや完売だったので泣く泣くのJAL。


JALのマイレージカード、家を探せばどこかにあるんだろうけど、とりあえず今回は見つからずだったので空港でどうやって時間潰そかな、って思ってた矢先、



はいはいはい、クレジットカードで使えるラウンジね。


これまで社蓄時代にはありがたいことに毎度エアラインのラウンジを使えていたが、今回、どんなもんかとクレカのラウンジを使ってみました。


1,100円払う or こんなクレカを持ってると使えるみたい。



結果、オレンジジュースがロハで飲めるのが分かりました、以上。



滞在時間、5分くらいでした。


ってか激混みすぎる。。。


ここをお金払って使う人、いるんだろうか?


1,100円払うなら、普通にどっか空港内のご飯屋さんに行った方が良いような。。。


搭乗口に向かう途中、なんか車椅子みたいなのが自動で動いてたよ。



わりかし初見だと焦ります(笑)



自動運転モビリティサービスなんだって。


自分が乗ったり、荷物とか運ぶのに使ってよさげです。


いやぁ、すごいいよね。


こういうデータの蓄積が将来の自動運転に繋がっていくんですな。