ちょっと前のことだけど、やっとことさ引っ越し先が決まった。

 

これまで住んだことないエリアに引っ越したいと思い、練馬区の副都心線沿いの物件を集中的に探してたんだけどいまいちピンとくる物件と出逢えなかったのは残念。

 

そんな中で出てきたのが溝の口の物件。(正確には最寄りは梶が谷だが溝の口も徒歩圏内なんで、もはや溝の口でいいだろう。)

 

これまで馴染み親しんだ田園都市線沿いで、ユニクロもGUもあるし、居酒屋も多いもんで馴染みもある。

 

僕は田園都市線の二子玉川駅より向こう側、要するに多摩川を超えた向こうサイドは『川向こう』と一括りにしていたけど、私も川向こうの住人になります。

 

今までの御無礼をお詫びします。

 

今まで何の意識もなく『東京』に住んでいると認識していて実際住んでいたわけだけど、この春から私は紛れもなく神奈川県民になるのです。

 

肝心の物件は、めちゃ気に入ってる。

 

物件の詳細をみて、一発で気にいったね。

 

本当は100㎡くらいの大きさがよかったけど、90㎡なんで合格点。

 

家の前が無料の駐車スペースってのも尚良い。

 

多分余裕で2台停めれそうだ。

 

まだ空いているかどうか不動産屋さんに聞いたら

 

『空いてるけど・・・一人暮らしには広いけど、大丈夫?』って。

 

確実に民泊とかして商売すると思われたっぽい(笑)

 

しかも、不動産屋さんを訪れた日に運よく内見ができた。

 

物件にいったらいったで、おじいちゃんとおばあちゃんが現役バリバリで住まれていた💦

 

ほんとにこれは内見して良かったのか?(笑)

 

お二人は4月で関東に別れを告げて、故郷である徳島に帰るとのこと。

 

こういう時に日本全国津々浦々旅をしていると大概の街の話についていけるので役に立つ。

 

『あの神社は立派ですねよねぇ』とか『あそこのお城は~』と基本的に寺社仏閣、お城または歴史切り口だけど。。。

 

今回もおじいちゃんとおばあちゃんと徳島トークで盛り上がり、そして携帯番号を交換し、今週の金曜日にプライベートでお邪魔することになった。

 

良かったら昼飯でも食べに来なさい、と(笑)

 

そして、その時に捨てる予定の家具や家電、その他もろもろで必要なものがあったらくれるらしいから、それを決めて!と。。。

 

新しい洗濯機やデカい冷蔵庫もくれるらしい。。。💦

 

20代の頃だったら年配の方からこういう可愛がられ方もなくはない話だが、40代のおじさんになってこういう対応をされると嬉しいやら恥ずかしいやら、ちょっと複雑だ。(笑)

 

もはや『養子にしてください!』って言ったら、『いいよ!』って言ってくれそうだ。

 

もちろん好意には思いっきり甘えるタイプなので、いろいろと頂こうと思います。

 

デカい下駄箱、ガス台、デカい食器棚。。。いろいろと頂こうと思います。💦

 

因みに僕がもう一点気にいってるのは、この物件の環境。

 

同じ敷地内には同じ大家さんが所有しているアパートがあるのだけど、住人は全員外国人とのこと。

 

アジア人かなぁと思ったら、アメリカ人を中心にヨーロッパ人が多いらしい。

 

中でもそのうちの一人はミュージシャンのアメリカ人で20年住んでいるらしい。。。

 

内見したときにアパートの方の裏手を見てみたら、確かにLAのコンプトンのような雰囲気がバリバリ出てたのは気のせいじゃなかった。

 

うん、いろいろと楽しみです。