今日は久しぶり、コロナ以来ぶり?にジュエリーデザイナーのKちゃんと御徒町でおでんでした。



 

普段だったら東京の東側で食事なんて滅多にしないけど、最近上野・御徒町近辺が気になっている僕には、御徒町での食事のお誘いは断る理由はありません。

 

僕が香港時代に通訳をアテンドした日本の会社さんのデザイナーがこのKちゃんで、それからの仲。

 

一時期は渋谷の同じ神南エリア、なんなら僕らがもと入ってたオフィスに新しく入ったのがKちゃんたちだったというご縁もありながら。

 

彼女は出会ってからもいろいろなブランドで経験を積んで、コレクションブランドの数百万もするようなジュエリーも手掛けていたのだけど、やっぱり金を中心とした手軽に買えるカジュアルなジュエリーをやりたいということで、今回独立のような形でフリーとして年始から活動しだしたと連絡が来たので楽しみにしていたご飯会でした。

 

1月に大きな合同展に出展したら、某西の百貨店からポップアップのオファーが来たり、クリスマスの後には大量にメルカリやヤフオクに出回ることでも有名な某有名ジュエリーブランドから大型コラボの依頼が来たりと、めちゃくちゃ嬉しいのだけど一人でやってて手が回りません💦って状況らしいので、ちょっとお手伝いできる部分に関しては少しずつやりたいなと思っています。

 

とりあえずはいろいろ自分で一度はやってみたい!ってHPまで自分で作るガッツはほんと尊敬だね。

 

彼女はめちゃくちゃ才能もあって努力も出来る人なので、どうにか世に知ってもらえるようになって欲しい!と思っています。

 

今日は偶然にも輸入・輸出の海外関係のお話が3件あったんで、どうせなら彼女のジュエリーを海外のマーケットにも展開できたらいいな。

 

 

 

全然話は変わるけど、去年10月だったかなぁ。

 

蔵前の額装屋さんに行った帰りに田原町までプラプラ歩いていたときにはいった洋服屋さん。

 

店内の一期一会で仲良くなったお客さんに偶然オススメの額装屋さんを聞かれたので、僕がお世話になっている蔵前の額装屋さんをお伝えしてました。

 

額装屋に行った帰りに偶然出会った人にオススメの額装屋さんを聞かれるなんて、多分この人生ではないだろう。

 

それから数か月経ったけど、蔵前の額装屋さんから今日連絡がきてね、『エザキさんに勧められて来ました!って女性のお客さんが見えられたので、ちょっとサービスしておきましたよ!ありがとうございます!』と。

 

なんかほっかりしたなぁ、あぁ、ほんとに行ってくれたんだぁって。

 

僕はこういうほっこり人情話を耳にするような仕事がしたいですね。

 

なんかこう、やれKPIだ、可視化だ、再現性だetc、とかいう世界は本質的には向いてないね。

 

そもそもこんな『ブログ』を10年以上続けてる時点で、向いてる訳がない💦

 

先日も連絡で『〇〇をサウンドしたら』って来たので、サウンド?!どゆこと?と思って調べたら、ビジネス用語で『打診』するみたいな意味なんでしょ?

 

もはや鳥肌ものです。