今日はホント久しぶりに渋谷、神南へ。

 

昔はなんとも思わなかったけどさ、よくよく考えたら『神南』って地名、神々しくてヤバいね。

 

要するに恐らくだけど、明治神宮のすぐ南にあるから『神南』よね。

 

そんな神南でランチをするといえば、ここですよ。



 

Jinnan Houseのお食事処、Sakuuです。

 

先日、福島から米沢に向かう車中、SakuuのマネージャーのSさんから新年のあいさつLINEを頂いて『今度Sakuu行きますね~』なんてやりとりをしてました。

 

ちょうどさ、Sさんは山形出身だから冬の山形のヤバさを教えてもらいつつ。

 

そんな時に今もナノで働いてる方たちと『今度ランチでも~』となったので、今日ほんと久しぶりに渋谷神南の地を踏むことに。

 

なんで今日にしたかというと、先週の金曜?から今週いっぱいまでILAの守矢さんが陶芸家の方と協業で作品を作られ、その展示がJinnan Houseでやってたから、ちょうどいいじゃんと思ってね。

 

会場には残念ながら守矢さんは不在で挨拶できなかったけど、じっくり見させてもらいました。









ILA節全開のステンシルが炸裂してカッコいい!

 

以前、同じくJinnan Houseで守矢さんがステンシルのワークショップをされてたとき、勢いでモッズコートにステンシルを刷ってもらったけど、あの時の勢いは間違ってなかった!ってらい、今でもめちゃ気に入ってる。



 

しかも、キャメちゃんがスペシャルゲストを連れてくる!って聞いてはいたけど、いやぁ、ビックリしたねぇ。

 

ほんと、神ゲストでした。

 

僕は一般人よりも若干信仰心があるので、『神対応』とかって聞くと『おいおいおい、そんな軽々しく神って言葉を・・・』と思う人なんですけど、今日ランチに来たゲストは、まぢで神、女神だった。

 

登場された瞬間、30秒くらいガチであがりました。

 

アゲアゲのあがるじゃなくて、緊張する方のあがるです。

 

いろいろ書くといろいろ問題があるので、ちょっと書けないけど、要するに私は年甲斐もなくあがってしまったのです。

 

久しぶりに食べました、『罪悪感のないから揚げ』。



 

なんか名前変わって、普通のからあげ定食みたいになってたな。

 

聞いたら単純に『名前が長かったから』って。。。(笑)

 

あとSakuu、めちゃくちゃ店内混んでて嬉しかった。

 

このお店、ほんと好きだったね。

 

涙でるほど美味いか?と言われると、そうとは言い切れないんだけどさ、ロケーション、働いてるスタッフさん、建物、そして空間の雰囲気、僕の中ではほんと理想にめちゃ近い。(僕的にはご飯もどちゃくそ美味いんだけど・・・)

 

特にね、夏にさ、裏庭の草がぼーぼーになってる時にお店のバックテラスで食べるのが大好きだった。

 

こんなお店が家の近所にあったらいいのになぁ。

 

帰りに一年半ぶりくらいにナノさんのオフィスに入らせてもらいました。



 

辞めたあとにも『いい会社だったなぁ』って思えるのはね、ほんと幸せなことよね。