うん、ほんと素敵な結婚式でした。



 

もうねぇ、おじさんはほんと嬉しいです。

 

あとは・・・ナノ時代の同窓会みたいで楽しかったな。

 

披露宴のあとはナノの関係者10人の野郎たちで新橋に移動して食事に。

 

全員元ナノで現役がいなくなかったか?(笑)

 

今でもこうやって元の職場の人と集まれるほど、もう退職して一年半経つけどさ、やっぱいい会社だったんだなぁと改めて思うよね。

 

牧歌的というかなんというか、他のセレクトショップと比べて会社の規模や売上の違いはあるけれど、職場の雰囲気は本当に最高だったなぁと懐かしかったね。

 

久しぶりに集まってなんの話するかって、みんなであの当時誰が好きだった?とかさ、もう中学生みたいなアホな会話が心地よかった。

 

23時ごろ解散。

 

帰る方向が一緒だったHくんとタクシーに二人で乗り込んだら、Hくんが

 

『これから渋谷で人と会うんですけど、エザキさんもちょっとだけ一緒にどうですか?』

 

と。

 

流石に疲れてたんで僕はそのまま帰ろうかと思ったんだけど、

 

『サステナブル関係のブランドやってる若い社長さんで、その人もめちゃくちゃよく話す人でえざきさんと話し合うと思うんですけど、どうですか?絶対楽しいと思うんですよぉ』

 

と。

 

個人的にずーっと僕が話すのは好きだけど、誰かがずーっと話してるのを聞くのは・・・ねぇ。

 

『凄く綺麗な人なんですけどねぇ・・・』

 

え?女性?・・・よし、じゃぁ、行こうか(笑)

 

結局、渋谷が原宿になり、そしてその夜の終着駅の代々木八幡のカフェバーへ。

 

初めてお会いしたAさんは、飛んでたねぇ。

 

飛び方にもいろいろあるんだけど、一般人の飛び方じゃないんだよねぇ。

 

ジャンル的には、完全に芸能系にいる人の飛び方だと思われます。

 

我々一般人は小学校・中学校・高校を経て、いわゆる世の中における一般的な『ものさし』を各自がなんとなく持つようになるんだけどさ、エンタメ系とかアート系の人たちって、その『ものさし』じゃ測れない人が多いよね。

 

ものさしでは気温が測れないように、そもそも測る対象として自分が持ってるものさしじゃ無理というかなんというか。

 

お互い仕事の話はほぼ全くと言っていいほどしなかったけど、あとでHくんに聞いたら、そうだよねぇ・・・そうなるよねぇ・・・っていう女性でした。

 

この日は一日いろいろあったけど、一日を通してナイスハレの日。