松崎商店を見たあとに、ちょっとここら辺を散歩してみることにした。
浅草からかっぱ橋を見て、そのあと上野に流れることは過去に何回かあったけど、いつも浅草通りを歩いてきてたんで細い路地を見たことがなかった。
エザ散歩のロケハンってことでプラプラと。
とりあえず稲荷町方面に向かって歩き出したら、早速良さげな路地を発見したので迷うことなく迷い込んでみた。
一応プライバシーのこともあるんでうまいとこ電柱で隠したけど、この電柱の後ろ、福吉旅館の壁に寄り掛かる形で地下アイドルというのか地底アイドルというのか分かんないけど、コスプレした女の子二人がLIVE動画的なのをやってた。
こういう路地だよ、俺が求めていたのは、うん。
もともとはこの旅館の風情に惹かれて足を踏み入れたのだけど
その向かいにあるビジネスHOTEL日光館もなかなかのもの。
調べたら一番安いシングルの値段は365日ALWAYS 2,500円らしい。
すなわち最高。
こういうホテルです、俺が求めているのは。
月曜の朝のMTGがなかったら、そのままチェックインしたいくらいだ。
口コミ見てたらさ、チェックインしたら既にゴキ〇リがチェックインしていた。みたいな口コミがあって、Very Good。
ゴキブリってなんでこんなに嫌われてんだろうね、特に女性から。
俺は全然気にならないんだけど。。。
ちょっと早く動くメスのカブトムシだと思えば、全然問題なくない?
そもそもカブトムシが苦手なのか?
俺は『カブトムシブルドーザー』って名前にしてるぐらいなので、全然モーマンタイです。
幸先のいい散歩のスタートです。
ちょっと歩いたところには『ふんどし専門店』。
恥ずかしながら、ふんどしバージンのあたしです。
ファッション業界で20年ほど働いたけど、『ふんどし』ってアイテムに触れる機会はなかったなぁ。
そもそもふんどしって、どうやって使うんだっけ?ってyoutubeで調べたら、だいぶ振り切った日本男児のチャンネルがいきなり出てきてI'm not readyって感じで焦った💦
これは・・・見えちゃいけないのが見えてる気がするのはあたしだけだろうか・・・。
この人、だいぶガチ💦
ふんどし姿で電車に乗って海まで行ってサーフィンしてみたとか・・・やっぱ世の中メンタルお化けな人がいるんだなぁ。
漢としてめちゃくちゃカッコいいと思うけど、思うけど・・・なんだろう、この置き場の無い気持ち。
このエリアは空き家と思われる一軒家が結構あって家賃が安かったら引っ越し先はこのエリア、全然あり。
この家なんか1Fにはちょっとした倉庫がありそうで、2Fにテラスがあって、凄くいい。
近くでは『ご自由にどうぞ!』
こういうカルチャーがあるとこに住みたいんですよ、ほんと。
古物商としては、これは仕入れのビッグチャンスですぞ!
うーん。。。。
だいぶ厳選されたセレクションだ。
メルカリで一応調べてみた、『そろばん』って。
そしたら、多分、売れる。
売れるけど、手ぶらでバッグなどを持ち合わせていない。
ふんどし一丁で街中を歩くのに比べたらマシだが、独身で他人より失うものが少ないとはいえ、そろばん片手にプラプラ歩くメンタルが、、、残念ながら今回は仕入れは見送った。
車だったらそろばんと、そして奥の金屏風を有難く頂戴しただろう。
ここら辺の時点で確信したよね。
このエリアは、当たりだ、って。