大道芸術館から押上駅に戻る途中にあった雰囲気満点のお店、カドさん。
なんかよく分からないけど、とりあえずくるみアレルギーの人にとっては地獄みたいなお店というのは分かったので突撃。
店内の雰囲気は、ちょっともうよく分かんないけどキてることには間違いない。
最近できた企画系のお店か?と思いマスターに聞くと、創業62年とのこと。
押忍っ。
確かに店内に貼ってあるメニューの紙の経年劣化が・・・💦
紙としての減価償却は完全に終わっていると思われます。
それにしても清々しいまでにすべてのメニューが『くるみ』スタートだ。
飲み物のメニューで一際輝きを放っていたのが『医食同源漢方的配合の活性生ジュース』
蜂蜜・アロエ・セロリ・パセリ・グリーンアスパラ・レモン・リンゴをミックスした生ジュースってことだけど、、、どゆこと?(笑)
美味しいかどうかは二の次で、なんでこれらを混ぜて飲もうと思ったのか、その初手がめちゃくちゃ気になります。
これを混ぜて飲んでみようと思う、その発想にやられました。
マスター曰く、青汁より飲みやすい。とのことだったけど、残念ながら我が輩たちの中で誰もこの生ジュースを頼んだ人はおりませんでした・・・
くるみパン、最初から4切れにカットされて出てくるんだけど、僕らは3種類頼んでですね、みんなで1切れづつ実食しました。
でかっ💦
そして、美味っ!!!
これ、押上来る機会あったらオススメです。
押上に行ったらスカイツリーやソラマチでいちゃいちゃするだけはもったいないんで、ぜひ向島エリアとか散策しても楽しいと思います。
これまでもおだんご縛りとかで数回来た事はあるんだけど、日本有数の花街としての向島は経験したことがないので、いつかお座敷遊びとかいうものを経験してみたくもあるね。