先日ね、友人から結婚式の招待状が届いて。
通常だと返信用のハガキが入ってて、御出席の御を消して、宛先を『様』にして~とかいろいろあるんだろうけど、今回は返信用のハガキは同封されておらず、その代わりにWEBでの出欠のお知らせをするというシステム。
まぁ、こっちの方が簡単だし、受け取る方も最初からデータ化されてるからいいんじゃないでしょうかね。
伝統だなんだとあるだろうけど、これに関しては僕はどっちでもいいんじゃないかと思います、本人たちの好きな方でさ。
で、ですよ。
出欠をWEBで済ませたら、次に出てきたのが
『合わせてご祝儀のお渡し方法をお選びください』ときた!
まさかのWEBご祝儀!!!
少なくともコロナになってから結婚式とか出てないからアレだけど、最近のご祝儀はこんな感じ?
もちろん主要5大クレジットカード、全ての銘柄が利用可能。
時代ですなぁ。
これはご年配の方はちょっと抵抗ある人もいるかもね。
僕はというと、ガシガシでクレジットカードでやりました。(笑)
少なくともこのWEBご祝儀は一定の範囲では広まるだろうからさ、ただでさえコロナで冠婚葬祭が少なくなってるのに、こんなWEBご祝儀とかが広まりだしたら、のし袋を作ってるメーカーさんとか大変そうだ。
これさ、もしかして葬式の香典とかでもWEB香典とかありそうじゃない?
WEBご祝儀は個人的には受け入れられるけど、WEB香典は『ちょっと。。。』ってなんか引っかかるところがあります、はい。