今日は神保町へお出かけ。
先日のハンモック泊。
余裕で死にました・・・
寒くて寒くて寒すぎた。
3シーズン用のシュラフは持ってるけど化繊でだいぶデカい&重いんでね、ダウンのシュラフを買う予定で神保町に向かったんです。
駅から地上にでて、とりあえずさかいやさんに向かってたら、なんだか面白そうな展示をしているギャラリーがあったのでちょっとお邪魔してみた。
だってヒマなんだもん。
入ってみたら、ギャーーーっ!!!
先日、ちょっと個人的に国内のステンシルアーティストさんを調べていたんです。
その時にカッコいいなぁ~と思っていたアーティスト、ロームカウチさんの作品展でした!!!
しかも、今回の展示はロームカウチさんともう一人、バンクシーの『Dismaland』の元ネタとなった『Dismayland』の作者、ジェフ・ジレットさんとの合同展示、なんなら日米二人のアーティストによるコラボ作品の展示!
もうね、ダウンのシュラフなんてどうでもいいくらいに興奮しきりです!
作品がまただいぶ攻めてるっていうか、大丈夫なんだろうか、これ・・・ってのがほとんどでした💦
とりあえずその中でも一番問題になりそうなこのプリント作品(ed 50)を購入(笑)
これはギリギリどころか、、、大丈夫なのかな?!
受け渡しは月末になるらしく、楽しみだなぁ。
ギャラリースペースには展示はされてないけれど、ロームカウチさんのプリント作品が販売されていてオーナーの川松さんとお話をしながら拝見させてもらってたら
!!!
これ、めっちゃカッコよと思ってたやつ!!!
2パターンあって違いは手前の雲がゴールドかシルバー。
そして、まあまあデカい💦
悩んで悩んで・・・
奥の雲がゴールドの方を購入!
どちらもシート(額なし)の状態で買うことにしたんで、どっかのタイミングで今ある額なしの作品をまとめて額装しないとだ。
今後なぁ、ロームカウチさんの作品、ちょっと集めたいと思っとります。
だいぶ沼にハマりだしてる?(笑)
はからずしも神保町についてすぐにアート作品を2点買ってしまい金銭感覚がぶっ壊れた僕には、ダウンシュラフなんて敵ではなかった。
サカイヤさんに着くなり、隊長にオススメしてもらったモンベルのダウンシュラフ#3を秒速で購入。
アート作品と違ってシュラフは『ぬくぬくで寝れる』という実利が約束されているので、3.3万円は安くはないが、もはや迷う余地があるはずがない。
それにしても今後、どうしていこうかなぁってのはちょっと本気で考えておかないといけないね。
無計画に買っていったらリアルに破産しそうな勢いだ。
とりあえず今のところなんとなくで考えているのが、一旦は累計100万円までを上限にアート作品、特に比較的安いプリント作品を買っていってみようかと思ってます。
まだ働き出して2か月だけど、アート業界、ハマりそうな予感がしてる。