おはようございます。
今回は私と、私が知ってる人と、私が知らない人お2人の4人で、静かな湖畔の森の陰へキャンプに来ました。
週末、九州に行くのをやめて気落ちしていた時に隊長からお声がけ頂いたので、ありがたく参加させてもらいました。
因みに朝、隊長に3週間ぶりに会った最初の一声が『痩せましたねえ!』と言われて嬉しかった!
今回はテントでもハンモック泊でもなく、コテージ泊!
コテージなんて横文字にはこれまで泊まったことないんで、期待に胸躍らせて現地到着すると
うーん、なんか思ってた『コテージ』と違う。。。(泣)
少なくともインスタで『コテージ』、『コテージキャンプ』で検索したら出てくるコテージとは(だいぶ)違う。。。
中は
あー。。。
しかも畳。
これはキャンプ場のコテージっつうか、今日からここに20人くらい詰め込まれて明日から工事現場で時給200円で働かされるタコ部屋って言われた方がイメージがつきやすい。
まあね、コテージだろうがタコ部屋だろうが、雨露を凌げればそれでいいんです。
それよりもなによりも、今日は焚き火デビュー!
4人中、4人がマイ焚き火台をセットしてるのはかなり目立つし、なにより周りに比べて煙りの量がぶっちぎってしまっています(笑)
前回はアサリの殻を剥く担当大臣だったのが、今回は出世して、ちゃんといろいろ焼いたもんね!
この1ヶ月だいぶ一気に身体を絞ったんで、こんなに一気に食べたら、めちゃくちゃ吸収して太りそう。。。
それにしても焚き火でごはん、楽しいし美味しい!
なんだろな、みんなでお店で外食しするのとは、また違う感じの楽しさだね。
普段は原理主義者の隊長も、今回はメンバーに女性がいるからか妙に優しく(笑)、初日から近くの温泉へ。
線香花火なんて何年振りだろう?
もうすぐ夏が終わっちゃう。