今日の夕方から当分、雨っぽい予想。

 

雨が降りだす前にそそくさと取り寄せていた本を借りてきました。

 

それにしても三軒茶屋は活気があっていいなぁ、都会だ。

 

最近、ジブリの本を中心に読んでいて、特に前回は写真はないが高畑勲さんの著書を3冊借りて読んだけど・・・難しかった(笑)

 

なんでしょう、哲学書を読んでいるような気分になり3冊中2冊は全て読み切れずに返却してしまった。

 

今回はちょっと気分を変えて、久しぶりに小説っぽい小説を3冊借りてみました。

 

これは・・・なんだろう?



 

多分どこぞやの年の本屋大賞にノミネートされていた作品から調べて借りたのかな、たしか。

 

そして残りの2冊は、こで。



 

以前、僕が唯一まともに読んだことのある村上春樹さんの作品。

 

20年近く前だと思うなぁ、まだ20代だったと思う。

 

ストーリーはほぼ覚えていないけど、読んでいて楽しかった記憶があります。

 

当時、電車の中で『海辺のカフカ』を読んでいたらモテたような、そんな記憶さえもある。

 


 

せっかく三茶に来たので、一人でソロランチ。

 

ホントはお蕎麦を食べようと思ったけど、お蕎麦より先に目についたパスタ屋さん。

 

パスタなんてここ数か月食べてない。

 

タパスタパス、懐かしいな。

 

オーダーしたタコとヤリイカのペペロンチーノが運ばれてきて



 

んんん?

 

メニューと見比べてみる。



 


人生は、諸行無常だ。