今日は西日暮里の物流倉庫リーヴォンさんへ。



 

先日リーヴォンの社長さんとは新橋でお話したけれども、倉庫自体を見たことはなかったのでこの日の運びとなりました。

 

待ち合わせが12:30だったので、倉庫のすぐ横にあったセブンイレブンでおにぎりを買ってお昼にしておこうと思ったら。

 

お会計はいつものpaypayが連動しているセブンイレブンアプリで・・・え?使えない?

 

店員さんに聞いたら、なんでもイトーヨーカードーが運営しているセブンイレブンらしくアプリが使えないんだって。

 

確かになんかちょっと品揃えも商品の陳列も普通のセブンとは違うような気がしたけれど、それは倉庫で働いている人のランチとかに特化してるからだろう・・・くらいにしか思ってなかったんだけど、そういうことか。

 

要するにコンビニサイズでガワはセブンだけど、中身はイトーヨーカドーのお店、初めてでしたね。

 

日本だとここだけなのかな?

 

あとから理由を聞いたら、なるほど!っていう理由でした。

 

で、倉庫の前でリーヴォンのNo.2のNさんとお会いしたら



 

『とりあえず、飯でも行きますか!』

 

は、はいっ!!!

 

流石にちょっと焦ったな。。。

 

おにぎり、二つ食べたばっかりだったけど、お蕎麦も頂いてきました。



 

 

 

食事のあとに倉庫の中を見せてもらったら、倉庫というよりもはや工場か、ここは?!

 

製品を加工する機能もあって中でもびっくりなのはちゃんと資格を取り、専門の設備を準備してペットフードの袋詰めの作業をしていたり。

 

その他もろもろちょっと僕が知ってる『倉庫業』ではなかったね、ハイテク過ぎて。

 

倉庫会社というより、物流施設を持った商社だな。。。

 

言うても西日暮里は山手線なので家賃は安くないけれど、それでもお客さんがパンパンで絶賛拡大中なのも納得。

 

ちょっとね、いろいろと考えています。