根室に到着しました。
寒い!!!
半袖・短パンで来るつもりで今朝までいたけど、急遽半袖・長ズボンに替えて正解だった。
上半身が半袖なんで、正解でもないけど・・・
網走は全然『涼しい』って感じで良かったんです。
最高気温も20度ちょっと。
ただ知床半島の根元を横断するくらいからグッと気温が下がって、根室は今日の最高気温が13度。
確かにこれだったらアウター着て花火を見るってのもあながち嘘じゃなさそうだ。
あとは山の中の霧がだいぶ激しめで、ちょっと運転するのが怖かったな。
今回の根室の屋根はイースト・ハーバー・ホテルってとこにしました。
ホテルの館内の匂いがいい意味でソープランドっぽいというか(ソープランドの匂いがどんな匂いなのかアレだけど)なんというか、要するにファンシーな匂いでビジネスホテルっぽくないんです。
部屋は普通のビジネスホテルだけどね。
デスクの右端にSONYのケトル?的な設備があって未来的な造りです。
窓から景色を眺めると、霧がすごくて道路の奥の林の先が全然見えません。
特筆すべきはやっぱバスルームの高さでしょうか。
敢えて大きめのフォントで注意を促すだけの価値がある高さ。
バスルームは、お風呂も狭くはないし
なんならトイレスペースはよくあるビジネスホテルではトップ・クラスの広さだと思われます。
最近のホテルはアメニティーもちゃんとしていて感心します。
一昔前のローカル系のビジネスホテルやゲストハウスのシャンプーやボディーソープはガチで水で薄められてて、それはそれで古き良き時代でした。
ちょっとご飯食べてきます。