羽田空港について保安検査も終え、とりあえず搭乗口の近くに忍び寄っておこうと思って。
確か搭乗口の近くにANAのラウンジがあったよなぁ・・・と思って向かったら、なんだ?
パワーラウンジ?!
ちょっと一瞬理解が追いつかなかったな。
以前よく使ってたのは国際線のターミナルでここは国内線ターミナルだから違うのか。ってのに気づくのに結構時間がかかりました💦
パワーラウンジ、基本的に有料で1,100円(たかっ💦)だけどクレジットカードでロハで利用できるみたいなので使ってみました。
クレジットカードで使えるラウンジを利用するのは、初めてなのでウキウキです。
中は綺麗で広くてオシャレ空間、ちょっとびっくり!
基本、全ての席に電源もついてて便利です。
ある意味ANAのラウンジよりANAの機体が綺麗に見えるんじゃないか?
フードは・・・オレンジジュースなどの飲み物(3種類くらい)が無料で、あとは以上。
まぁまぁまぁ、無料で使わせてもらっているんでこれ以上望んだらバチが当たる。
ただなぁ、基本的に1,100円を利用料として取ってるなら、もうちょっとフードがあってもいい気はするけど・・・みんなクレジットで無料か。
フード関係に関してはエアラインのラウンジがだいぶいいけどさ、国際線ならまだしも長くても2時間とかの国内線だったら無理してラウンジで無料のフードをガツガツ食べなくても、渡航先で食べればいいよね、もはや。
まぁ、今のコロナ禍だから人が少なくてめちゃくちゃいい感じに思えるけど、これって平時だったらどうなんだろう?
クレジットカードで入れるったら、めちゃくちゃ混んでるのかね?