久方ぶりに朝の8時台、いわゆる通勤電車に揉まれております。

混んでるってのはある程度予想できてたので覚悟してたけど、乗った瞬間の車内のにおいに一瞬『うっ』。

お久しぶりです。って感じの匂いだね。

梅雨の東京の満員電車の車内、洗濯物の生乾きの匂いというかなんというか。

人間には視覚、味覚、聴覚、嗅覚、触覚、の五感による記憶があるんだけど、嗅覚の記憶ってのが一番ノスタルジックじゃない?

しかも、視覚によるフラッシュバックは字の如く目でジワ〜って思い出す感じがあるけど、嗅覚のそれは鼻ってより脳髄に瞬間的にドカンってくる。

要するに、私は満員電車の中で『うっ』と思いながらも、あの生乾きの匂いにノスタルジーを感じてるってことなんだろう。



朝からホントどうでもいいことを書いてるな、、、って自覚だけはあるので許してください。