GWにスカイコインで予約していた明日からの女満別行きのチケット。
その後、5月末に欠航のお知らせが来て、だいぶぐらいきたところまでは確かブログに書いてたような。
ホテルもレンタカーも帰りの便も既に手配してるのにぃ!!!って。
その後。
正直言うと、北海道に行くことを忘れてた。
今日、グーグルカレンダーで今週の予定をチェックしてたら北海道行きに気付いて、飛行機の振替しなきゃ!ってことで、かなり不本意ながら一つ後の便に振り替えました。
そしてクローズ20分前のレンタカー屋さんに急いで電話して、到着の便が遅い便になることを伝達。
もうねぇ、かなり苦肉です。
本当だったら8:45着が13:00着に変更。
4時間少なくなったのはだいぶ堪える。
網走から根室に移動する途中、数年ぶりに知床に行って見ようと思ってたけど、ちょっと次の機会・・・次の機会ってこの人生であるかなぁ?
そういえば前回北海道に行ったとき、摩周湖って湖で買ったこの摩周湖キャップ。
今回かぶって行こうと思ったら、見つからないんです。
ディズニーに行く人がなんかあの耳みたいなやつをつけるのと同じで、旅行は形から入るタイプなのに非常に残念だ。
このキャップを買って仕事中に被ってたら当時のボスに呼び止められて
『なにそのキャップ?』
「あ、この前北海道に行ったときに摩周湖って湖に行って・・・(やべ、怒られるかなぁ💦)」
『霧の摩周湖』
「はい?」
『霧の摩周湖、そういう歌があるんだよ。』
「はぁ・・・(なんか分からんけど、とりあえずセーフ💦)」
そんな思い出の摩周湖。
一応明後日行くつもりです。
前回はバシバシに晴れてたから、
今回は逆に『霧の摩周湖』を見てみたい。
あとは今回のメインの目的、『なんでここが日本百名城に入っているんだ?』で名高い根室半島チャシ跡群。
ここをクリアーしたら、残りは九州・沖縄だけ。
根室って寒いのかなぁ。